青森県八戸市:令和7年度 木質バイオマス利活用促進事業補助金

上限金額・助成額15万円
経費補助率 33%

八戸市では、木質バイオマスエネルギーの普及利用を図るため、木質バイオマス利用機器の購入及び設置に要する費用を支援します。

  • ・事前に申請が必要です。
  • ・予算が無くなり次第、受付を終了します。
  • ・補助金申請は、1世帯又は1法人につき1回1台までです。
  • ・個人事業者が住居の用に供する部分と事業の用に供する部分のそれぞれに木質バイオマス利用機器を設置する場合にあっては、それぞれ各1台までの設置に要する経費について補助対象とすることができます。

木質バイオマス利用機器の購入及び設置に要する経費(消費税及び地方消費税を除く)


八戸市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
木質バイオマス利用機器の購入及び設置を行うこと

2025/05/01
2026/01/30
■以下の要件を全て満たす個人(個人事業者を含む)又は法人。
①市内の住居又は店舗等に木質バイオマス利用機器を設置する者
②過去3年度において市税(市民税、法人市民税、固定資産税、軽自動車税及び国民健康保険税)の滞納がないこと
③補助金交付決定後から令和8年2月27日までの間に木質バイオマス利用機器を設置し、実績報告書の提出ができる者
④市が行う木質バイオマス利用機器の使用状況等に関する調査に協力すること
⑤当事業により取得した財産について、善良な管理者の注意をもって管理するとともに、補助金交付の目的に従い、その効率的な運用を図ること

■補助対象の木質バイオマス利用機器
薪ストーブ、ペレットストーブ、木質バイオマスボイラーであり、以下の要件を全て満たすもの。
①未使用品
②展示物や商品としてではなく、日常的な暖房設備として使用するもの
③燃焼効率が60%以上
④木質バイオマスのみを燃料とするもの

■申請方法について
令和7年5月1日から令和8年1月30日までに、以下の書類を提出してください。
①補助金交付申請書(第1号様式)
②市税の納付状況を公簿等により確認することに同意する文書(第2号様式)
③補助金振込口座登録用紙
④木質バイオマス利用機器を設置する住宅又は店舗等の位置図
⑤補助対象経費が分かる見積書の写し等
⑥設置する木質バイオマス利用機器の形状、構造等が分かる仕様書又はカタログ等の写し
⑦交付申請しようとする者と、交付申請しようとする者と同一世帯に属する者を確認することができる住民票の写し等の資料
⑧交付申請しようとする者が個人事業者又は法人の場合にあっては、事業活動を行っている事を証明する資料
⑨その他市長が必要と認める書類

農林水産部 農林畜産課 農林環境グループ 〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階 電話:0178-43-9052 ファックス:0178-46-5697

八戸市では、木質バイオマスエネルギーの普及利用を図るため、木質バイオマス利用機器の購入及び設置に要する費用を支援します。

  • ・事前に申請が必要です。
  • ・予算が無くなり次第、受付を終了します。
  • ・補助金申請は、1世帯又は1法人につき1回1台までです。
  • ・個人事業者が住居の用に供する部分と事業の用に供する部分のそれぞれに木質バイオマス利用機器を設置する場合にあっては、それぞれ各1台までの設置に要する経費について補助対象とすることができます。

運営からのお知らせ