千葉県:「輝け!ちばの園芸」次世代産地整備支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 33%

県内園芸産地の生産力を強化・拡大するため、パイプハウス等の施設整備、省力化機械、省エネルギー型機械・装置等の導入、老朽化した温室等の改修、施設園芸における環境モニタリング装置の整備に要する経費の一部を補助します。

パイプハウス等の施設整備、省力化機械、省エネルギー型機械・装置等の導入、老朽化した温室等の改修、施設園芸における環境モニタリング装置の整備に要する経費


千葉県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■生産力強化支援型
・低コストで効率的な大規模園芸産地や地域特産品目等の産地育成を図るため、共同利用機械・施設等を整備すること。
・認定農業者、認定新規就農者が生産用機械・施設、省エネルギー型機械・装置等を整備すること。
・土づくりや危被害防止のための施設機械や、果樹類の新植改植のための施設・機械等を整備すること。

■園芸施設リフォーム支援型
生産力の低下がみられる施設(ガラス温室、鉄骨ハウス)の改修や展張資材更新等による生産基盤の整備をすること。

■スマート農業推進型
生産性向上を図るための環境モニタリング装置、炭酸ガス施用装置、ドローン等を導入すること。

2025/04/01
2025/07/31
農協、営農集団、認定農業者、認定新規就農者等

■生産力強化支援型[通常枠]
「産地戦略」、「再整備計画」又は「産地戦略」又は「再整備計画」に類する計画に属する認定農業者、認定新規就農者及び農業者が組織する団体。

■生産力強化支援型[強化枠]
「産地戦略」、「再整備計画」又は「産地戦略」又は「「認定農業者」は、事業実施計画の承認日までにそれぞれ認定を受けており、かつ有効期間内であること。「再整備計画」に類する計画に属する認定農業者であって、以下の要件を満たす者。

①面積要件:一定規模以上の経営面積を有していること
(1)露地品目…現状の栽培面積(実面積)が概ね3ha 以上であること
(2)施設品目…事業実施後の栽培面積(実面積)が概ね1ha 以上であること

②チャレンジ要件:販売実績があり、下記のいずれかの取組による収益性の向上の効果に係る成果目標を設定しており、当該目標の実現が見込まれること
(1)販売額又は所得額の 10%以上の増加
(2)生産コストの 10%以上の削減
(3)契約栽培の割合の 10%以上の増加かつ 50%以上とすること
(4)輸出実績があるもしくは新たに輸出に取り組むこと

③投資要件:下限事業費以上の計画であること
(1)施設整備…事業費 3,000 万円以上の計画
(2)機械導入…事業費 400 万円以上の計画

■園芸施設リフォーム支援型
「再整備計画」又は「再整備計画」に類する計画に属する認定農業者、認定新規就農者及びこれらで構成する生産者団体、並びに別に定める共同利用施設を保有する生産者団体。

■スマート農業推進型
「生産性向上計画」に属する認定農業者、認定新規就農者及び農業者が組織する団体。

詳細は生産振興課 園芸振興室へお問い合わせください。

生産振興課 園芸振興室 電話:043-223-2882

県内園芸産地の生産力を強化・拡大するため、パイプハウス等の施設整備、省力化機械、省エネルギー型機械・装置等の導入、老朽化した温室等の改修、施設園芸における環境モニタリング装置の整備に要する経費の一部を補助します。

運営からのお知らせ