兵庫県:令和7年度 アグリビジネス創出支援事業 Stayway / メディア事業部日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関 2025年4月05日 2023年4月17日 上限金額・助成額100万円 経費補助率 66% 本県の農林水産業の活性化や持続的な発展に向け、農林漁業者や食関連企業等多様な分野の事業者が連携し、県産農林水産物を活用した新商品や新サービス等の創出に取り組むアグリビジネスのスタートアップを支援するため、提案公募型の補助事業を実施します。 対象エリア兵庫県対象業種農業,林業,飲食業,卸売業,小売業,製造業,漁業目的研究開発,販路拡大 対象経費以下の活動に係る経費 1. 新しい加工技術による新商品の開発 2. 地域の特性を活かした流通システムの構築 3. 農観商工連携による新たな旅行商品の開発 等 実施主体兵庫県 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業県産農林水産物を活用した新たなアグリビジネスを生み出すプロジェクト (例)新しい加工技術による新商品の開発、地域の特性を活かした流通システムの構築、農観商工連携による新たな旅行商品の開発等 公募開始日2025/04/04 公募終了日2025/05/09 主な要件次の全ての要件を満たす共同チームを対象とします。 (1)県内の農林漁業者(農林漁業団体を含む。)が主体となって取り組むプロジェクトであること。 (2)新たに創出した商品やサービスの製造、販売等が可能な民間企業等(食関連企業等)をチームに含むこと。 (3)多様な事業者((1)及び(2)を含む3者以上)が連携するネットワークを構築すること。 手続きの流れ〈提出先・お問い合わせ先〉 兵庫県農林水産部 総合農政課 農林水産政策班 〒650-8567 神戸市中央区下山手通 5-10-1 TEL:078-362-9216 FAX:078-362-4458 電子メールアドレス ➡ sougounousei@pref.hyogo.lg.jp ■事業の流れ ⑴ 公募期間終了後、意見聴取会議(有識者による評価等)※²を行います。 ※²応募チームにはプレゼンテーションをしていただきます。5月28日(水)午後(予定)に兵庫県庁内で行いますので、必ずご出席願います。 ⑵ ⑴の評価等をもとに、採択プロジェクト及び補助金額を県が決定します。(6月予定) ⑶ 採択プロジェクト決定後、代表機関による補助金交付申請を受けて県が交付決定を 行った日から令和8年3月31日(火)までの期間で、事業を実施していただきます。 問い合わせ先兵庫県農林水産部 総合農政課 農林水産政策班 〒650-8567 神戸市中央区下山手通 5-10-1 TEL:078-362-9216 FAX:078-362-4458 電子メールアドレス ➡ sougounousei@pref.hyogo.lg.jp 公式公募ページhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/nk02/press/20250404.html 本県の農林水産業の活性化や持続的な発展に向け、農林漁業者や食関連企業等多様な分野の事業者が連携し、県産農林水産物を活用した新商品や新サービス等の創出に取り組むアグリビジネスのスタートアップを支援するため、提案公募型の補助事業を実施します。
関連する補助金