大阪府高槻市:販売農家物価高騰対策支援金
2022年11月28日
農業資材等の物価高騰の影響を受ける市内農業者(個人または法人)の方へ、今後も営農を続けていただくため、「高槻市販売農家物価高騰対策支援金」を交付します。
※給付要件を満たさないにも関わらず誤って申請を行い、支援金を受給してしまった場合は返還対象となるほか、虚偽の申請による不正受給は犯罪となるため、適正な申請をお願いいたします。
価格高騰の影響を受ける農業者の令和5年における販売金額に応じて支給
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
肥料をはじめとする農業資材の価格高騰の影響を受けても事業を継続させること
2025/01/20
2025/02/28
⑴申請日時点で法人にあっては本店または主たる事務所、個人にあっては住所を市の区域内に有すること。
⑵令和5年1月1日から令和5年12月31日までの期間、法人の場合は申請日時点において直近の事業年度における農業所得に係る販売金額が1万円以上である者と認められること。
⑶継続して農業を営むための取組を行っている、またはその意思を有すると認められること。
⑷次のいずれにも該当しない者であること。
・ 高槻市暴力団排除条例(平成25年高槻市条例第33号)第2条第1号に規定する「暴力団」、同条第2号に規定する「暴力団員」及び同条第3号に規定する「暴力団密接関係者」
・ 従業員、職員または使用人に暴力団員または暴力団密接関係者がある者
・宗教上の組織または団体
■要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■受付期間
令和7年1月20日から令和7年2月28日まで
※期間内必着
■申し込み先・方法
次の宛先まで郵送
〒569-0067
高槻市桃園町2番1号
高槻市 農林緑政課 支援金担当 宛
高槻市 農林緑政課 支援金担当 電話番号 072-674-7402
農業資材等の物価高騰の影響を受ける市内農業者(個人または法人)の方へ、今後も営農を続けていただくため、「高槻市販売農家物価高騰対策支援金」を交付します。
※給付要件を満たさないにも関わらず誤って申請を行い、支援金を受給してしまった場合は返還対象となるほか、虚偽の申請による不正受給は犯罪となるため、適正な申請をお願いいたします。
関連する補助金