栃木県宇都宮市:ICT利活用促進助成制度

上限金額・助成額30万円
経費補助率 33%

宇都宮市では、市内の卸・小売業やサービス業および製造業の小規模事業者の方々が、業務の効率化や売り上げアップを図るため、ICT(ソフトウェア、サービス等)を導入する場合に、その導入にかかる経費の一部を助成します。

ICTの導入により、業務の効率化や売上アップが見込まれる取組に要した経費
ただし、汎用性があり、目的外使用となり得るもの等については、補助対象外

【取組例】
・卸売業・小売業等における「在庫管理システム」の導入
・製造業等における「販売管理、監視システム」の導入
・小売業・飲食サービス業等における「ホームページ」の開設
・宿泊業・飲食サービス業等における「予約管理システム」の導入   など 


宇都宮市
小規模企業者
業務の効率化や売り上げアップを図るために、ICTを導入すること

2025/04/01
2026/01/31
宇都宮市内の卸・小売・サービス業及び製造業の小規模事業者
 ・卸売業・小売業・サービス業(宿泊業・娯楽業以外)は、常用雇用する従業員が5人以下
 ・製造業及びサービス業のうち宿泊業・娯楽業は、常用雇用する従業員が20人以下

■申請手続
・申請期間内に、申請書類を、市役所商工振興課窓口まで持参してください。
 ※補助金の交付決定前に契約・導入されたものについては、補助対象となりません。
・必ず交付決定を受けた後に、補助事業を開始してください。
 ※補助金の申請には、宇都宮商工会議所又はうつのみや市商工会の支援を受けて、経営計画・補助事業計画を立てる必要があります。計画書の作成には、事前に宇都宮商工会議所又はうつのみや市商工会へ相談してください。

【補助金申請の流れ】
 1.交付申請書類の作成
※「経営計画書」・「補助事業計画書」については、事前に宇都宮商工会議所又はうつのみや市商工会に相談をして作成すること
 2.交付申請書等の提出
 3.交付決定
 4.補助対象事業の実施
 5.補助事業完了報告書の提出(令和5年3月末まで)
 6.補助額の確定
 7.交付請求書の提出
 8.補助金の交付

【経営計画書及び補助事業計画書についてのお問い合わせ先】
宇都宮商工会議所 経営支援部 電話:637-3131(上河内地区・河内地区以外の地域)
うつのみや市商工会      電話:673-1830(上河内地区・河内地区)

経済部 商工振興課 電話番号:028-632-2433 ファクス:028-632-5420

宇都宮市では、市内の卸・小売業やサービス業および製造業の小規模事業者の方々が、業務の効率化や売り上げアップを図るため、ICT(ソフトウェア、サービス等)を導入する場合に、その導入にかかる経費の一部を助成します。

運営からのお知らせ