大分県:令和7年度 建設産業DX加速化事業(ICT建機、ICT機器導入補助)

上限金額・助成額150万円
経費補助率 66%

建設産業における深刻な担い手不足に対応するため、県内建設業者及び県内建設コンサルタント業者に対し、ICT建設機械による施工に必要な機器や、測量・設計業務等に必要なICT機器を導入する経費の一部を助成することにより、建設産業全体におけるDXを推進し、生産性向上や就労環境の改善、職場定着等を図ることを目的とするものです。

ICT建設機械による施工に必要な機器や、測量・設計業務等に必要なICT機器の導入費用


大分県
中小企業者,小規模企業者
ICT建設機械による施工に必要な機器や、測量・設計業務等に必要なICT機器の導入

■補助対象機器
(1)ICT建機
・ICT建設機械
・既存の建設機械をICT建設機械化するための後付け機器等

(2)ICT機器
・測量機器
・3次元設計CADソフトウェア
・その他生産性向上に資するICTツール

2025/04/01
2025/10/31
次の(1)~(3)のいずれにも該当する者。
(1)大分県内に主たる営業所を有すること。
(2)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項第1号に規定する会社であること。
(3)次の1.、2.のいずれかに該当する者であること。
1.建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定に基づく許可を有すること。かつ、「大分県が発注する工事契約に係る競争入札に参加する者に必要な資格及び資格審査の申請の時期(昭和39年大分県告示第481号)」に基づく資格の格付け又は認定を受けた者であること。
2.大分県が発注する建設コンサルタント業務等に係る入札参加資格を有すること。

■申請期間
 (一次募集) 令和7年4月1日(火) ~ 令和7年4月25日(金)
 (二次募集) 令和7年5月1日(木) ~ 令和7年10月31日(金)
※一次募集の結果、補助金申請額が予算額に達しない場合は、二次募集を実施します。  

■申請方法
 下記のURLから、大分県スマート申請(電子申請)で提出   
 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/kensetsudx-r7hojo

建設政策課 〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号(県庁舎新館7階) 建設技術情報班 Tel:097-506-4555

建設産業における深刻な担い手不足に対応するため、県内建設業者及び県内建設コンサルタント業者に対し、ICT建設機械による施工に必要な機器や、測量・設計業務等に必要なICT機器を導入する経費の一部を助成することにより、建設産業全体におけるDXを推進し、生産性向上や就労環境の改善、職場定着等を図ることを目的とするものです。

運営からのお知らせ