石川県野々市市:商業施設等バリアフリー化支援補助金
2022年9月26日
高齢者や障害のある人を含むすべての市民が、安全で快適な生活を営むことができるバリアフリー社会の実現を目指して、野々市市では、商業施設等のバリアフリー化を推進しています。
医療施設、スーパー、飲食店その他の店舗について、新築・増築・改築等によりバリアフリー化を行った事業者に対して、整備費用の一部を補助します。
「新築等整備事業」
整備基準を遵守して新築、増築、改築、大規模の修繕・模様替または用途の変更を行う整備事業(建築確認申請が必要なものに限る)で、適合証の交付を受けること
「改修整備事業」
整備基準に適合させるために行う一体的な整備事業(上欄の場合を除く)で、適合証の交付を受けること
2022/04/01
2026/03/31
補助対象施設について「新築等整備事業」または「改修整備事業」を実施した民間事業者
補助対象施設:市内の商業施設等(商品の販売や役務の提供を行うもの)で、「適合証」の交付を受けたもの。
※整備事業の工事に着手する前に、整備計画の概要について市と事前協議を行ってください。
「適合証」の交付を受けた後、補助金交付申請をおこなってください。
建築住宅課 〒921-8510 野々市市三納一丁目1番地 開発住宅係 Tel:076-227-6087 Fax:076-227-6253
高齢者や障害のある人を含むすべての市民が、安全で快適な生活を営むことができるバリアフリー社会の実現を目指して、野々市市では、商業施設等のバリアフリー化を推進しています。
医療施設、スーパー、飲食店その他の店舗について、新築・増築・改築等によりバリアフリー化を行った事業者に対して、整備費用の一部を補助します。
関連する補助金