大阪府:令和7年度 大阪府介護テクノロジー導入支援事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 75%

令和7年度より、以下の介護ロボット導入支援事業とICT導入支援事業が一本化され、「介護テクノロジー導入支援事業」となりました。

以下(1)~(3) の導入費用
(1)介護ロボット機器
①移乗介護(装着型・非装着型)
②移動支援
③排泄支援
④見守り・コミュニケーション
⑤入浴支援
⑥介護業務支援
①~⑥のいずれかの場面において使用され、介護従事者の負担軽減効果のある介護ロボット

(2)見守り機器の導入に伴う通信環境整備(Wi-Fi 環境の整備、インカム、見守りセンサー等の情報を介護記録にシステム連動させる情報連携のネットワーク構築経費 等)

(3)その他機器等介護従事者の身体的負担の軽減や、間接業務時間の削減等につながる業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための環境整備として有効であり、介護サービスの質の向上につながると大阪府が判断した機器等


大阪府
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
介護サービス事業者等が介護ロボットやICT機器等の介護テクノロジーの導⼊や定着

2025/06/11
2025/07/13
■補助対象者
・介護保険法に基づくサービスを提供する⼤阪府内のサービス事業所
・⽼⼈福祉法に基づく⼤阪府内の養護⽼⼈ホーム及び軽費⽼⼈ホーム

■要件
・令和7年度介護テクノロジー活用支援セミナーの「受講」または「視聴」
・令和7年度中のケアプランデータ連携システム利⽤開始(※居宅介護支援・居宅サービスに限る)

■優先要件
本事業にあたり、大阪府では以下のプログラム等を実施いたします。
受講いただくことで、優先的に補助を受けることができます。
 ・働きやすい職場環境づくり伴走支援プログラムの参加
 ・介護現場におけるはじめてのICT導入・活用セミナーの受講【令和7年5月12日更新】
  ※定員に達したため、募集を締め切りました。(追加募集を実施する場合は、当該HPに掲載いたします。) 

■事前エントリー制及び抽選方法等​​​​​【令和7年6月11日更新】
令和7年度大阪府介護テクノロジー導入支援事業補助金の募集については、Webによる「事前エントリー制」を採用することとし、交付申請の前にエントリーフォームにて事前エントリーいただきます。
また、事前エントリーの総額が府の予算額を上回る場合、抽選によって交付申請の対象とする介護サービス等事業所を絞り込みます。
(※事前エントリーの総額が、予算額の範囲内である場合は、全てのエントリーを交付申請の対象とします。)

■法人登録及び事前エントリーの入力フォーム 
申請には、利用者登録が必要です。未登録の場合は、入力フォーム画面右上から新規登録をお願いします。
事前エントリーはこちらから⇒事前エントリーの入力フォーム(https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/613abce1-5c16-4188-b7c5-8dddb74084ee/start)
令和7年6月11日(水)17時00分から令和7年7月23日(水)17時00分まで

■事前エントリーの結果
後日更新予定です。

〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目 府庁別館7階 大阪府福祉部 高齢介護室 介護事業者課 整備調整グループ 介護テクノロジー担当 ダイヤルイン:06-6944-7104 ファクシミリ:06-6944-6670 メールアドレス:korei.kaigotech@gbox.pref.osaka.lg.jp

令和7年度より、以下の介護ロボット導入支援事業とICT導入支援事業が一本化され、「介護テクノロジー導入支援事業」となりました。

運営からのお知らせ