鹿児島県薩摩郡さつま町:民間賃貸住宅建設等促進事業補助金(民間賃貸住宅の新築)

上限金額・助成額1500万円
経費補助率 定額%

この補助金は、民間賃貸住宅の建設及び老朽化した賃貸住宅のリノベーション又はリフォームにより、入居を希望する者のニーズに合った良質な賃貸住宅の供給を促進することで、人口減少の抑制、定住人口の増加、地域経済の活性化を図るものです。

民間賃貸住宅の新築建設費用
1戸当たり:100万円


さつま町
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
民間賃貸住宅を新築する取り組み

2025/04/01
2026/03/31
■交付要件
・1棟当たり4戸以上の共同住宅等であること
・各戸に玄関、便所、浴室、台所が設置されていること
・1戸当たりの延べ床面積が25平方メートル以上であること
・1戸当たり1台以上の駐車場があること(敷地外も可)

■補助対象者
町内に民間賃貸住宅の建設等を行う個人又は法人で、次のいずれにも該当する者
1.公共工事等に伴う移転補償により賃貸住宅を新築するものでないこと。
2.国、県又は町の他の制度による補助金等の交付を受けていないこと。
3.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団と密接な関係を有する者でないこと。
4.破壊活動防止法第4条に規定する暴力主義的破壊活動を行う団体等に所属していないこと。
5.納期の到来している町税等を滞納していないこと。

※民間賃貸住宅
各戸において、個人または法人との賃貸借契約の締結により入居される住宅として、建築基準法に規定する長屋、共同住宅又は店舗併用共同住宅等の複合住宅(寄宿舎及び下宿を除く。)であって、次に掲げる全ての要件を満たすもの。
・建築基準法その他関係法令の基準に適合するものであること。
・組み立て式仮設建築物等の簡易なものではないこと。
・上水道及び公共下水道又は合併処理浄化槽に接続していること。

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■補助金申請の流れ
①事業計画:申請者
②事業承認:町
③工事着手:申請者(②から3か月以内)
④工事完了:申請者
⑤交付申請:申請者(④から3か月以内)
⑥補助金交付決定:町
⑦補助金交付請求:申請者
⑧補助金支払い:町

さつま町役場 さつまPR課 産業・定住支援室 移住定住係 〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2 電話番号:0996-26-1823 ファックス:0996-52-3514

この補助金は、民間賃貸住宅の建設及び老朽化した賃貸住宅のリノベーション又はリフォームにより、入居を希望する者のニーズに合った良質な賃貸住宅の供給を促進することで、人口減少の抑制、定住人口の増加、地域経済の活性化を図るものです。

運営からのお知らせ