鹿児島県西之表市:皆とまち再生支援事業補助金(企業活動支援事業・空き店舗等活用事業)

上限金額・助成額70万円
経費補助率 50%

市内において自発的に中心市街地等の活性化及び魅力向上に寄与する事業並びに地域経済の活性化に資する事業に対し、予算の範囲内においてその事業に要する経費の一部を補助することにより、市民等の主体的及び継続的な取組を支援するとともに、港町再生とする商店街の活性化及び商工業の振興を図ることを目的としています。

市内で事業活動を行う事業所、団体、個人等を対象に新商品開発・販路開拓等の事業活動及び起業、新規分野参入などの活動を支援する補助金の募集を行います。

市内の空き店舗等を活用し、新たに事業を始める際に必要な設備投資等にかかる経費
店舗の改装及び設備工事にかかる経費、建物の賃貸料(敷金、礼金は除く。)、事業に必要な機器リース費。ただし、空き店舗等の取得費、及び光熱水費、通信費等の管理運営費は除く。


西之表市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内の空き店舗等を活用し、新たに事業を始める取り組み

2025/10/10
2025/10/31
■対象要件
(応募資格)
市税等の滞納がない者(法人及びその代表者。個人申請の場合はその個人)で
かつ次のいずれかに該当する者
•申請時に西之表市内に主たる事業所又は事業所(住所)を有する事業所、団体、個人
•西之表市内で新たに起業しようとする個人または団体
•西之表市内で新たな事業分野へ参入しようとする事業所、団体、個人

(交付要件)
•起業後又は参入後の事業所等が西之表市内にあること
•起業または新事業分野参入においては、補助事業実施後1年以内に事業開始が見込まれるものであること
•当該事業に対し、他の同種の補助金等の交付を受けている場合は、補助の対象としない

※様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請方法
皆とまち再生支援事業補助金交付申請書(第1号様式)に必要書類を添えて経済観光課商工政策係へ提出してください。

■審査方法及び審査会日程
審査委員会を設けて、書類・プレゼンテーション・質疑応答のうえ、市長が補助の可否を決定
審査委員会開催予定日
11月6日(木曜日)14時頃から開催いたします。

■申請フローチャート
1.補助金交付申請書及び必要書類を経済観光課(商工政策係)へ提出
2.審査会において内容を審査し、補助金交付が適当であると認めたときは補助金の交付を決定
3.市から申請者に補助金交付決定通知書(補助金交付予定であることを示すもの)を送付(概算払いが必要な場合は概算払い申請も可能)
4,以降、補助事業を実施
5.補助事業完了後、30日以内か3月31日のいずれか早い日までに実績報告書に必要書類を添えて経済観光課(商工政策係)へ提出
6.内容を審査し補助金交付が適当であると認めたときは補助金の額を確定
7.市から申請者に補助金交付確定通知書を送付
8.補助金請求書を経済観光課(商工政策係)へ提出
9.市から申請者へ補助金を交付

経済観光課商工政策係 電話番号0997-22-1111(内線 271) ファックス番号0997-22-0295

市内において自発的に中心市街地等の活性化及び魅力向上に寄与する事業並びに地域経済の活性化に資する事業に対し、予算の範囲内においてその事業に要する経費の一部を補助することにより、市民等の主体的及び継続的な取組を支援するとともに、港町再生とする商店街の活性化及び商工業の振興を図ることを目的としています。

市内で事業活動を行う事業所、団体、個人等を対象に新商品開発・販路開拓等の事業活動及び起業、新規分野参入などの活動を支援する補助金の募集を行います。

運営からのお知らせ