全国:文化芸術振興費補助金による助成(劇場・音楽堂等機能強化推進事業/劇場・音楽堂等機能強化 総合支援事業)

上限金額・助成額7200万円
経費補助率 50%

我が国を代表する劇場・音楽堂等による国際的水準の創作・上演活動、ならびに文化拠点としての地域コミュニティの創生等、我が国の実演芸術を牽引する事業計画(5年間)に対して支援します。

・出演費
・音楽費
・文芸費
・舞台費
・会場費
・旅費
・運搬費
・宣伝費
・印刷費
・謝金
・諸経費
・委託費
毎年度、申請に基づき行うものとし、予算の範囲内で、芸術文化 活動又は劇場・音楽堂等
の機能強化等に資する活動に要する経費に対し、定額の助成金を交付する。


独立行政法人 日本芸術文化振興会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
我が国を代表する劇場・音楽堂等による国際的水準の創作・上演活動、ならびに文化拠点としての地域コミュニティの創生等、我が国の実演芸術を牽引する事業計画

2025/10/31
2025/11/13
■助成の対象となる事業計画
国際的水準の創作・上演活動、ならびに文化拠点としての地域コミュニティの創生に資する取組み等、我が国の実演芸術を牽引する5年間の事業計画であり、「公演事業」「人材養成事業」「普及啓発事業」の3つの事業類型で構成される計画とします。
また、各事業は劇場・音楽堂等が自ら主催し、経費を負担して行うもの(※1)とすることに加え、事業計画はビジョンの実現及び審査基準を踏まえるものとします。
なお、要望額が発生しない事業や要望額が事業単位の下限額(※1)を下回る事業、助成の対象とならない事業が含まれていた場合、また、3つの事業類型を網羅した事業計画となっていない場合は、専門委員会による審査の俎上に載らない場合がありますので、御注意ください。
※1 事業単位(要望書内で「事業番号」を割り当てたもの)で、助成対象経費が発生し、かつ要望額があるもの(公演事業は 20 万円以上、人材養成事業・普及啓発事業は各々1 千円以上)をいいます。

■助成の対象となる者
(1)及び(2)の要件を満たす者とします。
(1) 主催者要件
① 劇場・音楽堂等を設置する者又は運営する者(以下、前者を「設置者」、後者を「運営者」という。)であって、次のいずれかの要件を満たす者。
ア 地方公共団体
イ 法人格を有する者
※ 指定管理者制度を導入している劇場・音楽堂等については、設置者及び指定管理者の連名により応募してください。指定管理者制度を導入していない公立の劇場・音楽堂等については、設置者と運営者は同一としてください。
② 会計責任者を置くとともに、これとは別に、本助成事業に係る会計関係書類をチェックする監査責任者を置き、会計処理を適正かつ正確に行うことができる体制を有していること。
③ 主催事業の芸術的内容に関する責任者(芸術監督、プロデューサー等)を配置していること。
④ 事業系専門人材及び舞台技術スタッフをそれぞれ専任で配置していること。
(2) 実績要件
① 原則として、過去3年間で、自主企画・制作による公演事業(再演を含む。)をおおむね6件以上(※1)、 人材養成事業と普及啓発事業を合わせておおむね 12 件以上の実演芸術に関する事業を実施していること。
② 原則として、施設の利用者数(※2)がおおむね年間10万人以上であること。
※1 主催者自らが企画・制作から上演等まで全てを行い、プロデュースする公演のことを指します。
※2 劇場・音楽堂等において実演芸術の公演等を鑑賞する者、劇場・音楽堂等の事業に参加する者、その他の劇場・音楽堂等を利用する者をいい、劇場・音楽堂等のスタッフや、併設施設(美術館、図書館等)のみへの入場者は除きます。なお、年間利用者数は令和4年度~令和6年度のいずれかを基準とします。

■事前登録・応募
募集内容の詳細は各事業の募集案内をご覧ください。
応募に際しては、公募ホームページで事前登録をした上で、助成金交付要望書データのアップロードが必要です。
応募書類提出(アップロード)期間は、以下の通りです。
令和7年10月31日(金)10:00 ~ 令和7年11月13日(木)17:00
※ アップロードは必ず上記期間内に行ってください。締切時刻を過ぎるとアップロードできなくなります。
  また、締切直前は回線が混み合い、アップロードに時間がかかる場合もありますので、余裕をもってアップロードするようにしてください。
※ 要望書のアップロードには事前登録が必要です。令和7年10月30日(木)までに登録を行ってください。
  なお、応募にあたっては、劇場,音楽堂等の活性化に関する法律の趣旨をご理解のうえ、ご応募ください。

〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1 独立行政法人日本芸術文化振興会企画部基金・助成事務局地域文化助成課 【TEL】 050-1754-5878 <土・日・祝日を除く 10:00~17:00> 【E-mail】 gekijo-ongakudo@ntj.jac.go.jp

我が国を代表する劇場・音楽堂等による国際的水準の創作・上演活動、ならびに文化拠点としての地域コミュニティの創生等、我が国の実演芸術を牽引する事業計画(5年間)に対して支援します。

運営からのお知らせ