千葉県山武市:雇用促進奨励金
産業の振興・雇用の拡大を図ることを目的として、企業立地支援制度を創設しました。市内に工場や事業所等を有しない企業が市内に新たに工場や事業所等を立地する場合や、市内に工場や事業所等を有する企業が市内で工場や事業所等を拡張・移転する場合に3つの奨励金を活用することができます。
奨励金の活用をご検討される場合には、事前に企画政策課企画係までお問合せください。
■補助対象経費
操業開始に伴い新たに雇用した、市内在住の常用雇用者への人件費
■補助金額
対象雇用者1人につき20万円を乗じた額を交付します。上限額は、2,000万円です。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内に新設または増設した工場・事業所において、新たに市内在住者を正規雇用として雇用する事業
2025/04/01
2026/03/31
■対象企業
市内に工場・事業所等を新設又は増設した企業
■投下固定資産
工場、事業所等の操業までに取得した投下固定資産(土地・建物・償却資産)の取得価格の総額が1億円以上(中小企業者は5,000万円以上)であること。
■常用雇用者数
雇用期間に定めのない雇用者の人数が10人以上(中小企業者は5人以上)であること。
※ 業種により要件の緩和措置がありますので、お問い合わせください。
■対象雇用者
雇用期間に定めがなく、操業開始時より1年間勤務をしている市内在住の雇用者
■交付時期
対象施設が操業を開始した日から、1年を経過した後に1回限り交付
■申請方法
奨励金の交付を受けるためには、対象業種等の要件を満たし、あらかじめ指定企業として指定を受ける必要があります。
指定を申請する場合は、必要書類を添えて指定企業申請書をご提出ください。
新たに立地した工場・事業所等が操業を開始する予定日の30日前までに申請書を提出してください。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■提出書類
指定企業指定申請書(第1号様式)
〇添付書類
⑴ 法人の登記事項証明書
⑵ 法人の定款又はこれに類するもの
⑶ 事業の概要を説明する書類
⑷ 対象事業所の位置図及び配置図
⑸ 建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条又は第6条の2に規定する対象事業所の建築確認済証の写し
⑹ 対象事業所の投下固定資産に係る契約書の写し又はその他取得額を証する書類
⑺ 従業員の雇用計画を記載した書類
⑻ 労働基準法(昭和22年法律第49号)第107条第1項に規定する労働者名簿の写し
⑼ 納税証明書その他市税等の滞納がないことを証明する書類
⑽ 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
企画政策課 地域構想推進係 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館2階 電話番号:0475-80-1130 ファクス番号:0475-82-2107(代)
産業の振興・雇用の拡大を図ることを目的として、企業立地支援制度を創設しました。市内に工場や事業所等を有しない企業が市内に新たに工場や事業所等を立地する場合や、市内に工場や事業所等を有する企業が市内で工場や事業所等を拡張・移転する場合に3つの奨励金を活用することができます。
奨励金の活用をご検討される場合には、事前に企画政策課企画係までお問合せください。
関連する補助金