千葉県富里市:雇用促進奨励金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
定額%
市では、企業の立地を促進し産業振興と雇用機会の拡大を図ることで市勢の発展に寄与することを目的に、対象地域に対象施設を設置または増設した事業者に対し、奨励金を交付しています。
操業開始に伴い、新たに5名以上の市内在住者を正規雇用者として1年以上雇用している場合に、1人につき10万円を交付
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市街化調整区域または工業団地内において、企業が新たに事業所・工場・研究所等を立地・操業し、新たに5名以上の市内在住者を正規雇用者として1年以上雇用すること
2025/08/01
2026/03/31
■市街化調整区域
〇対象地域
市街化調整区域において、都市計画法第18条の2の規定による都市計画に関する基本的な方針、その他都市計画法関連の土地利用計画に即した地域
〇対象施設
以下の要件を備える施設
・非住居系の建築物で、都市計画法関連に即した用途
・投下固定資産額が1億円以上
・施設の敷地面積が1ヘクタール以上の規模
・常時雇用者5人以上
■工業団地
〇対象地域
富里工業団地及び富里第二工業団地
〇対象施設
以下の要件を備える施設
・投下固定資産額が1億円以上の工場、研究所、その他事業所
・常時雇用者5人以上
・公害等発生防止の措置がなされ、周辺環境に十分配慮された施設
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※奨励金を申請する事業者は、各奨励金の要件を満たす指定事業者として指定を受ける必要があります。
まずは、商工観光課商工振興班までご相談ください。
■提出書類
・第1号様式:指定事業者指定申請書
〇添付書類
(1) 法人登記事項証明書及び定款
(2) 事業概要説明書
(3) 対象施設の位置図及び配置図
(4) 対象施設の建設計画を記載した書類
(5) 対象施設の投下固定資産額に係る契約書の写し及び内訳書
(6) 対象施設を賃借している場合は賃貸借契約書の写し
(7) その他市長が必要と認める書類
富里市役所経済環境部商工観光課 電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101
市では、企業の立地を促進し産業振興と雇用機会の拡大を図ることで市勢の発展に寄与することを目的に、対象地域に対象施設を設置または増設した事業者に対し、奨励金を交付しています。
関連する補助金