千葉県野田市:トライアル雇用終了後若年者常用雇用奨励金制度

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 10%

野田市内に居住する若年者(トライアル雇用開始時35歳未満の者)を公共職業安定所の紹介(公共職業安定所に準ずる機関の紹介も含む)によりトライアル雇用し、引き続き常用労働者として雇用した事業主に対して奨励金を支給します。

対象労働者1人につき、50,000円を支給。ただし、5か月の賃金合計の100分の10を限度とする。


野田市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
野田市内に居住する若年者(トライアル雇用開始時35歳未満の者)を公共職業安定所の紹介(公共職業安定所に準ずる機関の紹介も含む)によりトライアル雇用し、引き続き常用労働者として雇用すること

2025/04/28
2026/03/31
■助成対象者
若年者(トライアル雇用開始時35歳未満の者)を公共職業安定所の紹介(公共職業安定所に準ずる機関の紹介も含む)により、国のトライアル雇用助成金制度を活用してトライアル雇用をし、その者を引き続き5か月間常用労働者として雇用した事業主

■交付要件
・奨励金対象労働者が、トライアル雇用時に野田市に居住し、かつトライアル雇用終了後も引き続き5月以上市内に住民登録をしていること
・国のトライアル雇用助成金の支給を受けていること
・奨励金対象労働者が、トライアル雇用終了後に引き続き5か月以上常用雇用されていること
・奨励金対象労働者について、過去にトライアル雇用終了後若年者常用雇用奨励金の支給を受けたことがないこと
・市内に事業所を有している事業主
支給対象事業主が市税を完納していること

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請期間
起算日(常用労働者として雇用した日)から起算して5月を経過した日から申請できます。
申請期間は、5月を経過してから60日以内となります。

自然経済推進部 商工観光課 〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1 商工観光係 電話:04-7123-1085   労政係 電話:04-7197-5797

野田市内に居住する若年者(トライアル雇用開始時35歳未満の者)を公共職業安定所の紹介(公共職業安定所に準ずる機関の紹介も含む)によりトライアル雇用し、引き続き常用労働者として雇用した事業主に対して奨励金を支給します。

運営からのお知らせ