静岡県:令和7年度 臨床調査個人票電子化等推進事業費補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
静岡県では、国の指定難病患者データベースへ臨床調査個人票をオンライン登録するための環境整備を行う医療機関を対象とした補助事業を実施します。
臨床調査個人票のオンライン登録を行うに当たり、環境整備に必要な経費
■対象経費
パソコン、プリンター、wi-fiルーター、タブレット等の購入費用、院内システムの改修費用、設定費用
■対象外経費
wi-fi通信費用(ランニングコスト)、パソコン保証費用、臨床調査個人票オンライン登録以外で使用するパソコン
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
国の指定難病患者データベースへ臨床調査個人票をオンライン登録するための環境整備
2025/07/04
2025/08/29
難病指定医が勤務する県内医療機関(静岡市、浜松市を除く)
申請様式に必要事項を記入し、見積書等を添付して、メール又は郵送で下記まで提出してください。
■提出先
静岡県健康福祉部医療局疾病対策課 難病対策班
メールアドレス shippei@pref.shizuoka.lg.jp (郵送の場合 〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号)
※件名に「臨床調査個人票電子化補助金」と記載してください。
■申請期限
令和7年8月29日(金曜)必着
健康福祉部医療局疾病対策課難病対策班 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 電話番号:054-221-3393 ファクス番号:054-251-7188 shippei@pref.shizuoka.lg.jp
静岡県では、国の指定難病患者データベースへ臨床調査個人票をオンライン登録するための環境整備を行う医療機関を対象とした補助事業を実施します。
関連する補助金