富山県:学会等開催事業費補助金 佐藤幸 2025年9月29日 上限金額・助成額※公募要領を確認 経費補助率 0% 以下のとおり、補助を行います。 対象エリア富山県対象業種全業種目的販路拡大 対象経費■補助金額 延べ県外宿泊者数に応じて算定する「宿泊証明方式」または県外参加者に応じて算定する「参加者名簿方式」に基づく額を補助します 申請時に算定方式をお選びください 補助限度額は、市町村または観光協会の開催補助金の2倍までとなっています 収入の大部分を自治体や観光協会からの補助金及び負担金が占める場合、補助の対象外となる場合があります 補助金算定額については、補助金額の算定方法について(PDF:154KB)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。 実施主体富山県 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業交流人口の拡大等のため、県内において学会等を開催すること 公募開始日2025/04/04 公募終了日2026/03/31 主な要件■対象 市町村または観光協会から1人1泊1,000円以上の開催補助金の交付を受ける学会、大会・会議等(企業コンベンション含む) (展示会、スポーツ大会、イベント、コンサートまたはこれらに準ずるものを除く) 次のいずれかに該当する場合は対象外 ・国または地方公共団体が主催するもの ・県、(公財)富山県ひとづくり財団、または(公財)松翁記念財団から補助金の交付を受けるもの ・営利を目的とするもの、政治色の強いもの、及び宗教色の強いもの ・あらかじめ定められた開催順序に基づき本県で開催されるもの ■補助要件等 県、(公財)富山コンベンションビューローが開催を要請したものであること 手続きの流れ※観光資源活用室所管の「富山県学会等開催事業費補助金」の利用をご希望の場合は、事前にご相談ください。 (コンベンション誘致担当:電話番号076-444-4565) ※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。 ■手続きの流れ ① 申請 ※学会開催1か月前まで ② 交付決定通知 ③ 変更・取下げ申請 ④ 変更・取下げ承認 学会等開催 ⑤ 実績報告 ※学会開催後速やかに ⑥ 額の確定通知・支払い 問い合わせ先所属課室:観光推進局観光資源活用室コンベンション・賑わい創出課 〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館2階 電話番号:076-444-4565、076-444-4116、076-444-6789 ファックス番号:076-444-4404 公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/810211/miryokukankou/kankoutokusan/kankou/kj00010850.html 以下のとおり、補助を行います。
関連する補助金