群馬県太田市:フリースクール等民間施設事業費補助金

上限金額・助成額190万円
経費補助率 0%

太田市に在住し、小学校、中学校、特別支援学校等に在籍する不登校児童生徒が利用する太田市内のフリースクール等民間施設の学習活動等の充実を図るため、民間施設設置者である事業者に対して、当該経費の一部に対し補助金を交付し、児童生徒の社会的自立および学校復帰に資することを目的とします。

※フリースクールとは、不登校の子どもたちの受け皿として、学習支援や体験活動などを行うため、個人やNPOなどが運営する学校以外の安心できる学びの場、居場所の総称です。

■対象経費
1.配置職員の充実
〇必要職員の確保
 児童生徒の相談・指導に関わる職員が下記基準数を下回る場合、基準数に至るまで職員を追加配置するために要する経費
〇カウンセラー配置
 カウンセラー等の配置に要する経費
2.活動の充実
〇教材・教具の整備体験学習・実習費ボランティア活動
 ・教材及び教具の整備に係る経費(児童生徒の指導に使用する教材、教具等(参考図書を含む。))
 ・体験学習・実習等の実施に直接要する経費
  【経費内容】講師謝金(委託料を含む。)講師及び引率者の旅費当該活動に係る保険料当該活動に係る消耗品費、印刷製本費、燃料費、通信運搬費、使用料及び賃借料
 ・ボランティア活動に係る経費
  【経費内容】当該活動に係る謝金当該活動に係る交通費
〇施設借上料
 児童生徒の相談、指導等のために新たに必要となる施設の借上料

■補助額(上限)
1.配置職員の充実
〇必要職員の確保
 職員1名につき1,855千円(7,480円/日×248日)
 ※補助額は、日額7,480円を上限とする。
〇カウンセラー配置
 700千円(5,000円/h×2h×70日)
 ※補助額は、時間単価5,000円を上限とする。
2.活動の充実
〇教材・教具の整備体験学習・実習費ボランティア活動
 800千円
〇施設借上料
 600千円(50,000円×12月)
 ※月額50,000円を上限とする。


太田市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
太田市内のフリースクール等民間施設の学習活動等

■補助対象施設
この補助金の対象となる民間施設は、次の要件をすべて満たすものとします。
1.不登校児童生徒に対する相談・指導を主たる目的としていること。
2.非営利法人(学校法人を除く。)が運営する施設であって、かつ、2年以上の活動実績(任意団体として活動していた期間を含む。)があること。
3.学校との間に十分な連携・協力関係が構築されていること。
4.太田市に在住し、小学校、中学校、特別支援学校等に在籍する不登校児童生徒を含む、複数の児童生徒を受け入れていること。
5.施設の利用料が比較的低額であり、当該民間施設の収入のみでは適切な運営が困難と認められるものであること。

2025/05/01
2025/12/15
次に掲げる要件の全てを満たす民間施設
⑴ 不登校児童生徒に対する相談・指導を主たる目的としていること。
⑵ 非営利法人(学校法人を除く。)が運営する施設であって、かつ、2年以上の活動実績(任意団体として活動していた期間を含む。)があること。
⑶ 学校との間に十分な連携・協力関係が構築されていること。
⑷ 太田市に在住し、小学校、中学校、特別支援学校等に在籍する不登校児童生徒を含む、複数の児童生徒を受け入れていること。
⑸ 施設の利用料が比較的低額であり、当該民間施設の収入のみでは適切な運営が困難と認められるものであること。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
補助金の申請は、必ず申請要領をご確認のうえ行なってください。

■受付期間
第1回受付期間:令和7年5月1日(木曜日)〜令和7年5月30日(金曜日)
第2回受付期間:令和7年9月1日(月曜日)〜令和7年9月30日(火曜日)
第3回受付期間:令和7年12月1日(月曜日)〜令和7年12月15日(月曜日)
(開庁時間内に限る)
※ただし、第3回(12月)申請については、すでに受けている交付決定額の変更(年間補助限度額の変更を伴うものを含む)のみ
(新規申請は不可)

■補助金の申請方法
補助金の申請時期は5月、9月、12月の年3回となります。
12月の申請については、既に受けている交付決定額の変更のみ受付けをします。新規申請は受付けません。なお、申請が予算上限に達した場合、以降の申請受付は実施いたしません。申請は以下の書類に必要事項を記載いただき、代表者印を押印のうえ、太田市企画部行革推進課に持参、または郵送により行ってください。なお、応募に要する経費は申請者の負担とし、提出いただいた書類は選考結果に関わらず返却いたしません。
提出いただいた申請書を基に審査を行い、補助金の交付の可否と交付予定金額を決定し、各代表者宛に文書で通知します。

企画部行革推進課行革推進係 太田市浜町2番35号 高層棟10階 Tel:0276-47-1811 Fax:0276-47-1885

太田市に在住し、小学校、中学校、特別支援学校等に在籍する不登校児童生徒が利用する太田市内のフリースクール等民間施設の学習活動等の充実を図るため、民間施設設置者である事業者に対して、当該経費の一部に対し補助金を交付し、児童生徒の社会的自立および学校復帰に資することを目的とします。

※フリースクールとは、不登校の子どもたちの受け皿として、学習支援や体験活動などを行うため、個人やNPOなどが運営する学校以外の安心できる学びの場、居場所の総称です。

運営からのお知らせ