茨城県:令和5年度第2回 中小企業等外国出願支援事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
    2022年6月13日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構では、優れた技術等を有し、かつ、それらを外国において広く活用しようとする茨城県内中小企業者の外国出願を支援し、国際競争力の向上、経営基盤の強化、海外市場への新たな参入及び事業展開を促進することを目的として茨城県内中小企業者が、既に国内に出願している産業財産権(特許、実用新案、意匠及び商標)を基に行う外国出願に要する経費の一部を助成します。
補助率は2分の1以内で、1企業及び1出願ごとの上限額は次のとおりです。
1企業に対する補助金の総額 300万円 
1出願に対する補助金の上限 ① 特許出願 150万円 ② 実用新案登録出願,意匠登録出願又は商標登録出願 60万円 ③ 冒認対策商標 30万円
 
  
      
          外国特許庁への出願に要する経費、外国特許庁に出願するための現地代理人に要する経費、 外国特許庁に出願するための国内代理人に要する経費、 外国特許庁に出願するための翻訳に要する経費等
 
      
      
          公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構
 
      
      
          特許、実用新案、意匠及び商標(冒認対策商標も含む。)の外国出願 
 
      
      
          2023/08/01
      
          2023/09/01
      
          茨城県内に主たる事業所を有する中小企業者(会社及び個人)及びそれらの中小企業で構成されるグループ(地域団体商標に係る外国特許庁等への商標出願については、事業協同組合等、商工会、商工会議所、NPO法人を含みます。)   
※みなし大企業は除く。 
 
      
          申請書に必要書類を添付のうえ、下記提出先まで郵送等により提出してください。
 提出先
公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構 海外展開支援課
〒310-0802 茨城県水戸市柵町1-3-1 茨城県水戸合同庁舎4階
 
      
          海外展開支援課 助成金担当  TEL : 029-224-5412 FAX : 029-350-1103  E-mail : global@iis-net.or.jp
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構では、優れた技術等を有し、かつ、それらを外国において広く活用しようとする茨城県内中小企業者の外国出願を支援し、国際競争力の向上、経営基盤の強化、海外市場への新たな参入及び事業展開を促進することを目的として茨城県内中小企業者が、既に国内に出願している産業財産権(特許、実用新案、意匠及び商標)を基に行う外国出願に要する経費の一部を助成します。
補助率は2分の1以内で、1企業及び1出願ごとの上限額は次のとおりです。
1企業に対する補助金の総額 300万円 
1出願に対する補助金の上限 ① 特許出願 150万円 ② 実用新案登録出願,意匠登録出願又は商標登録出願 60万円 ③ 冒認対策商標 30万円
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金