香川県:フェリー利用促進助成
安定的な物流経路を確保し海陸交通ネットワークを維持するとともに、環境対策の一環として二酸化炭素の排出が少ないモーダルシフトへの転換を図るため、フェリーの利用促進を行います。
■補助対象経費
フェリー利用
※助成対象車両は、会員事業者が保有する香川県登録の事業用車両とします。(軽車両は対象外)
■補助金額
1,000 円(片道)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/06/10
2026/01/09
■補助対象者
一般社団法人 香川県トラック協会の会員事業者
■助成対象航路
高松、小豆島、直島及び豊島を発着する次の航路を対象とします。
■提出書類
Ⅰ ジャンボフェリー株式会社以外を利用した場合
①フェリー利用促進助成金交付申請書(様式 1)
②フェリー利用明細兼助成額計算書 (様式 2)
③誓約書(様式 4)
Ⅱ ジャンボフェリー株式会社も併せて利用した場合
①Ⅰの資料一式
②フェリー利用明細兼助成額計算書(様式 3)
③誓約書(様式 5)
※トレーラ、トラクタを使用する場合はジャンボフェリー株式会社の印をお願いします。
Ⅲ ジャンボフェリー株式会社のみの利用の場合
①フェリー利用促進助成金交付申請書(様式 1)
②フェリー利用明細兼助成額計算書(様式 3)
③誓約書(様式 5)
Ⅳ 回数券を利用した場合
①Ⅰ、Ⅱ、Ⅲに該当する資料一式
②フェリー回数券利用明細書(様式6)
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■添付書類
・後払い請求書の写し、または乗船券。
・回数券の場合は請求書・領収書の写しを添付して下さい。
※回数券は令和 7 年 4 月以降に購入した物に限ります。
一般社団法人 香川県トラック協会 〒760-0066 香川県高松市福岡町3丁目2番3号 TEL/087-851-6381 FAX/087-821-4974
安定的な物流経路を確保し海陸交通ネットワークを維持するとともに、環境対策の一環として二酸化炭素の排出が少ないモーダルシフトへの転換を図るため、フェリーの利用促進を行います。
関連する補助金