大阪府泉南市:トラック運送事業者 燃料高騰対策支援金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
長引く円安等の影響による燃料油価格高騰から、経営状況の厳しい泉南市内のトラック運送事業者に対し、支援金を給付することで、泉南市内のトラック運送事業者の持続的で安定した経営を図ることを目的として、泉南市トラック運送事業者燃料高騰対策支援金(以下「支援金」という。)を支給します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
泉南市内のトラック運送事業者の持続的で安定した経営
2025/04/01
2025/08/29
■対象者
次のすべての要件に該当している者
資本金又は出資の総額が10億円未満の中小法人、又は従業員数2,000人以下の個人事業主
令和7年5月31日および申請時点において、一般(特定)貨物自動車運送事業の許可を得て、泉南市内の営業所に登録されている車両を保有し、運輸事業を営んでいること。(協会の会員・非会員を問わず、支給対象)
■対象車両
支給要件を満たす事業者が、令和7年5月31日時点で登録し、事業に用いている貨物自動車が対象車両です。(賃貸借やリースの方法により使用している車両も含みます。)
ただし、被牽引車など原動機を有しない車両、軽貨物自動車は除きます。自動車検査証の使用の本拠の位置が「泉南市」の車両が対象車両です。
■申請方法
申請書類をダウンロードして郵送してください。
一般社団法人大阪府トラック協会泉州支部 URL: http://sensyu.truck.or.jp/
・郵便物の追跡可能な「レターパックライト」で下記の申請先まで郵送してください。
・令和7年8月29日が申請期限(消印有効)となります。
■申請先・問合せ先
【申請書送付先】
〒592-8334 堺市西区浜寺石津町中1丁9-19
一般社団法人大阪府トラック協会泉州支部 宛
【問合せ先】
一般社団法人大阪府トラック協会泉州支部
電話:072-245-8181
受付時間 9時~12時、13時~17時 (土日、祝日を除く)
一般社団法人大阪府トラック協会泉州支部 電話:072-245-8181 受付時間 9時~12時、13時~17時 (土日、祝日を除く)
長引く円安等の影響による燃料油価格高騰から、経営状況の厳しい泉南市内のトラック運送事業者に対し、支援金を給付することで、泉南市内のトラック運送事業者の持続的で安定した経営を図ることを目的として、泉南市トラック運送事業者燃料高騰対策支援金(以下「支援金」という。)を支給します。
関連する補助金