埼玉県さいたま市:副業人材活用推進補助金

上限金額・助成額24万円
経費補助率 40%

本補助事業は、中長期的な課題では無く「目の前の課題」に対して解決するための特定のスキルを保有している人材(本事業では副業・兼業人材を指します)を充当することで速やかに課題を解決し、本来業務に集中することで事業の成長につなげるための補助金です。

■採択件数:16件程度

■補助対象経費
副業人材マッチングサービス利用費。
間接経費を含め、それ以外を補助対象経費に含めることはできません。
※直接雇用にかかる経費は補助金対象外です。必ず人材マッチングサービスをご利用いただきます。

■補助上限額
24万円

■補助率
中小企業者等:1ヶ月あたり最大8万円または使用料の40%の低い方いずれか(最長3ヶ月まで)


さいたま市
中堅企業,中小企業者,小規模企業者
副業人材を効果的に活用し、着手できなかった課題を解決する取り組み。

2025/07/01
2025/11/28
さいたま市内の個人事業を含む中小企業者、中堅企業者。
※大企業・みなし大企業は対象外となります。

■申請方法
財団のホームページを通じて公募します。
申請書は、公募ページリンクからご提出ください。

<審査項目>
① 課題に対して求める副業人材の適切さ
 ・どのような課題があり、何故副業人材を活用して解決したいかご記入下さい。
② 期待している副業人材のスキル
 ・どのようなスキルを持った副業人材を活用したいかご記入下さい。
③ 副業人材に期待していること
 ・副業人材の活用についてどのような印象をお持ちかご記入下さい。

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※詳しくはお問い合わせください。

公益財団法人さいたま市産業創造財団 企業支援課 担当:平松 〒338-0002 さいたま市中央区上落合5‐4‐3 さいたま市産業文化センター4階 電話:048‐851‐6652 FAX:048‐851‐6653 E-mail:t-hira@sozo-saitama.or.jp

本補助事業は、中長期的な課題では無く「目の前の課題」に対して解決するための特定のスキルを保有している人材(本事業では副業・兼業人材を指します)を充当することで速やかに課題を解決し、本来業務に集中することで事業の成長につなげるための補助金です。

■採択件数:16件程度

運営からのお知らせ