宮城県:伊達いわな生産体制構築支援事業費補助金

上限金額・助成額660万円
経費補助率 66%

伊達いわなを発眼卵や仔稚魚から管理する内水面養殖業者や、伊達いわなを自ら生産しながら他生産者へも種苗を供給する内水面養殖業者を対象とし、その取り組みに必要となる機器及び施設の整備等に対する補助金を交付します。

■補助対象経費
自動検卵機、自動給餌器、飼育水槽、飼育池の修繕費、新たな水源の探索費用(ボーリング、取水費用)など。
※対象経費は自立支援型事業及び種苗供給型事業とも共通です。

■補助率
実施する事業内容ごとの補助率は以下のとおりです。
1.自立支援型事業
 伊達いわなを発眼卵や仔稚魚から管理するために必要な機器及び施設の整備等
 補助率:1/2以内(1件あたりの補助上限額は2,500千円以内)
2.種苗供給型事業
 伊達いわなを自ら生産しながら、他の伊達いわな振興協議会員等へも種苗(発眼卵や子稚魚含む)を供給するために必要な機器及び施設の整備等
 補助率:2/3以内(1件あたりの補助上限額は6,600千円以内)


宮城県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
機器及び施設の整備等を行うこと

2025/06/27
2025/07/31
○伊達いわなの生産体制確立に取り組む県内内水面養殖業者(伊達いわな振興協議会会則に規定する伊達いわな生産者)。
○その他、伊達いわなの振興を図る者として知事が適当と認めた者。

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請書類の提出先
本事業の活用を希望される方は、必要書類を水産業基盤整備課養殖振興班まで提出してください。

水産業基盤整備課養殖振興班 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 電話番号:022-211-2943 ファックス番号:022-211-2949

伊達いわなを発眼卵や仔稚魚から管理する内水面養殖業者や、伊達いわなを自ら生産しながら他生産者へも種苗を供給する内水面養殖業者を対象とし、その取り組みに必要となる機器及び施設の整備等に対する補助金を交付します。

運営からのお知らせ