大分県:おおいた中小企業活力創出基金助成金(商品開発支援事業)

上限金額・助成額200万円
経費補助率 66%

将来的に企業の顔となり得る商品・サービスの開発や既存商品の改良、独自技術を生かした新分野への参入を目的とした商品開発を支援します。

(1)謝金 :専門家謝金 専門家への謝金として支払われる経費 (2)旅費 :専門家旅費、役職員旅費、調査旅費等 委員、専門家への旅費及び助成事業の実施に必要な職員等の旅費として支払われる経費 (3)庁費 :会議費、会場借料、資料費、印刷費、原稿料、通信運搬費、消耗品費 会議開催、資料作成・発送、原稿作成、印刷等助成事業の事務運営のために支払われる経費 (4)原材料費 :研究開発(商品開発)に直接使用する主要原料、主要材料及び副資材の購入に要する経費 (5)機械装置費 :商品開発用機械装置等の借用に要する経費 助成期間内のリース・レンタル料が助成対象。ただし、助成期間開始以前にリース・レンタルで導入した機械装置等のリース・レンタル費は助成対象となりません。 (6)外 注 費(加工費 ・ 調査研究費・ デザイン料)(7)雑役務費 (8)知的財産権等関連経費


公益財団法人 大分県産業創造機構
中小企業者,小規模企業者
中小企業者等が行う旗艦商品等に関する、市場調査、商品開発、既存商品の改良

2025/04/10
2025/05/21
大分県内で主たる業務を営む中小企業者
大分県内で創業を希望する者
大分県内に事業所を有する有限責任事業組合及び特定非営利活動法人

■募集期間
2025年4月10日(木曜日)~5月28日(水曜日)17時必着
※応募については5月21日(水曜日)までに事前相談が必要。

■申込方法
郵送・持込・メール

(公財)大分県産業創造機構 地域産業育成課 電話:097-537-2424

将来的に企業の顔となり得る商品・サービスの開発や既存商品の改良、独自技術を生かした新分野への参入を目的とした商品開発を支援します。

運営からのお知らせ