新潟県上越市:日本諸港利用促進事業 中村唯夢 2025年7月03日 上限金額・助成額※公募要領を確認 経費補助率 0% 令和7年度より、阪神国際港湾株式会社が実施している日本諸港利用促進事業の利用促進港として、直江津港が追加されました。 直江津港と阪神港を経由した海上コンテナ輸送を行う場合、上越市が交付する「上越市外易定期コンテナ貨物利用拡大支援事業補助金」に加えて、阪神国際港湾株式会社が実施する日本諸港利用促進事業(インセンティブ事業)も交付対象になります。 なお、日本諸港利用促進事業を行っている阪神国際港湾株式会社は、国際コンテナ戦略港湾政策に基づく国際基幹航路の維持・拡大に取り組んでいる企業です。 対象エリア上越市対象業種運送業目的販路拡大 対象経費コンテナ輸送事業にかかる経費 1TEUあたり25,000円の補助。 なお、支援対象期間中に20TEU以上輸送することを条件とする。 実施主体上越市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業直江津港と阪神港を経由した海上コンテナ輸送を行う事業 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/03/31 主な要件■補助対象者 直江津港と阪神港を経由した海上コンテナ輸送を行う事業であり、現在、県外港をご利用かつ阪神港をご利用でない者。 ■直江津港を利用するメリット ・陸送から海上輸送への転換による環境負荷軽減 ・多様な輸送ルートの確保(BCP対応) 手続きの流れ詳細な要件や手続等については下記へお問い合わせください。 ■申込先・問合先 阪神国際港湾株式会社 営業部 営業課 電話番号:078-855-3206 問い合わせ先産業立地課 直江津港振興係 sanritu@city.joetsu.lg.jp (迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください) Tel:025-520-5737 Fax:025-520-5852 公式公募ページhttps://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/sanritu/shokouriyou-hojo.html 令和7年度より、阪神国際港湾株式会社が実施している日本諸港利用促進事業の利用促進港として、直江津港が追加されました。 直江津港と阪神港を経由した海上コンテナ輸送を行う場合、上越市が交付する「上越市外易定期コンテナ貨物利用拡大支援事業補助金」に加えて、阪神国際港湾株式会社が実施する日本諸港利用促進事業(インセンティブ事業)も交付対象になります。 なお、日本諸港利用促進事業を行っている阪神国際港湾株式会社は、国際コンテナ戦略港湾政策に基づく国際基幹航路の維持・拡大に取り組んでいる企業です。
関連する補助金