岩手県北上市:新規就農者育成総合対策のうち「就農準備資金」
岩手県では就農に向けた研修を受ける方に資金の交付を行っています。
関係機関が一体となって、この資金交付にかかる相談のほか新規就農に関する相談を受付しています。
次世代を担う農業者となることを志向し、就農準備のための研修を受ける新規就農予定者に対して、最長2年間、 交付期間1月につき12万5千円(年間150万円)の資金が交付されます。
■交付額
12.5万円/月(150万円/年)※最長2年間
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次世代を担う農業者となることを志向し、就農準備のための研修を受けること
2025/04/01
2026/03/31
■交付の要件
就農準備資金の交付を受けるためには、下記の要件をすべて満たす必要があります。
ご来庁いただき資金交付の要件を、相談しながら確認することもできます。事前に来庁日時をご連絡ください。
〇要件一覧
①就農予定時の年齢が、原則49歳以下であり、次世代を担う農業者となることについての強い意欲を有していること
②独立・自営就農を目指す者
就農後5年以内に認定農業者又は認定新規就農者になることを確約すること
雇用就農を目指す者:それを確約すること
親元就農を目指す者:
就農後5年以内に経営を継承する、農業法人の共同経営者になる又は独立・自営就農することを確約すること
③都道府県等が認めた研修機関等で概ね1年以上研修すること
※1年につき概ね1200時間以上
※岩手県立農業大学校における新規就農者研修「基礎コース(就農前クラス)の」受講を必須としており、原則として毎年2月頃に年1回募集しています。詳しくは県のホームページをご覧ください。
④常勤の雇用契約を締結していないこと
⑤生活保護、求職者支援制度など、生活費を支給する国の他の給付金等を受けていないこと
⑥原則として前年の世帯所得が600万円以下であること
※世帯は、親子及び配偶者の範囲とする
⑦研修中の怪我等に備えて傷害保険に加入すること
問い合わせ先までお問合せください
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
農業振興課 園芸畜産係 〒024-8501 岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階 電話番号:0197-72-8238
岩手県では就農に向けた研修を受ける方に資金の交付を行っています。
関係機関が一体となって、この資金交付にかかる相談のほか新規就農に関する相談を受付しています。
次世代を担う農業者となることを志向し、就農準備のための研修を受ける新規就農予定者に対して、最長2年間、 交付期間1月につき12万5千円(年間150万円)の資金が交付されます。
関連する補助金