栃木県:イノベーションエコシステム推進補助金

上限金額・助成額3000万円
経費補助率 50%

県では、県内中堅・中小企業者等が大学・試験研究機関等や他企業と連携した連携体により取り組む新技術・新サービス・新製品開発を支援する標記補助金事業を実施します。 
つきましては、令和7(2025)年度の事業計画について、次のとおり2次募集しますので奮ってご応募ください。
なお、応募された事業計画は厳正な審査を行い、その結果、採択された事業計画が補助金の交付対象となります。

■対象経費
①原材料及び副資材の購入に要する経費
②機械装置もしくは工具器具の購入、試作、改良、据え付け、修繕又は借用に要する経費
③外注加工に要する経費
④技術指導の受け入れに要する経費
⑤共同研究契約等に基づき補助事業者が共同研究開発の相手方へ支払う経費
⑥技術・製品開発等に直接従事する者の人件費
⑦知的財産権に係る出願等に要する経費
⑧実証実験の委託に要する経費
⑨上記に掲げる経費以外で、測定、分析、解析、試験、プログラム作成の委託等に要する経費

■補助金額:補助率
中堅企業者:3,000万円以内:1/3以内
中小企業者等:2,000万円以内:1/2以内


栃木県
中堅企業,中小企業者,小規模企業者
県内中堅・中小企業者等が大学・試験研究機関等や他企業と連携した連携体により取り組む新技術・新サービス・新製品開発に関する事業

2025/08/18
2025/09/12
■対象者
パートナーシップ構築宣言を公表している県内中堅企業者及び中小企業者等
ただし、みなし大企業は除く

■補助期間
令和7年度内

■連携体要件
中堅企業者:3者以上、中小企業者等:2者以上

⯀申請方法
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
応募に際しては、「令和7(2025)年度イノベーションエコシステム推進補助金事業計画募集案内(2次募集)」を熟読の上、申請書を作成願います。
所定の提出書類を作成の上、郵送、メール送付、または工業振興課に持参してください。提出書類はコピーをとり、控えを1部保管してください。

⯀書類提出先・問い合わせ先
計画書の記載方法やその他、御不明の点は、工業振興課までお問い合わせください。
栃木県 産業労働観光部 工業振興課 ものづくり企業支援室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 栃木県庁 本館 6階 南側
TEL:028-623-3192

栃木県 産業労働観光部 工業振興課 ものづくり企業支援室 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 栃木県庁 本館 6階 南側 TEL:028-623-3192

県では、県内中堅・中小企業者等が大学・試験研究機関等や他企業と連携した連携体により取り組む新技術・新サービス・新製品開発を支援する標記補助金事業を実施します。 
つきましては、令和7(2025)年度の事業計画について、次のとおり2次募集しますので奮ってご応募ください。
なお、応募された事業計画は厳正な審査を行い、その結果、採択された事業計画が補助金の交付対象となります。

運営からのお知らせ