北海道天塩郡豊富町:新規就農支援

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

豊富町では現在、離農が進んでおり、酪農家戸数を維持するため新規就農者を随時募集しております。

■豊富町酪農研修受入事業
・研修費用

■新規就農者育成総合対策(就農準備資金)
・就農にかかる費用

■豊富町新規就農者特別措置制度
・賃借料
・営農資産に係る固定資産税相当額
・借入した農業関係制度資金

■新規就農者育成総合対策(経営開始資金)
・経営開始にかかる費用

■JA北宗谷新規就農者等支援制度
・新規就農にかかる費用

■青年等就農資金制度
・就農にかかる費用の融資


豊富町
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
新たに就農を開始すること

2025/04/01
2026/03/31
■豊富町酪農研修受入事業
○ 実施主体:豊富町農業担い手育成センター
○ 対 象 者:心身ともに健康な概ね20歳以上53歳未満の者
○ 研 修 先:豊富町担い手育成センターが選定する豊富町内の先進農家(北海道指導農業士認定者等)
○ 研修期間:最長2年間

■新規就農者育成総合対策(就農準備資金)
○ 実施主体:北海道農業公社
○ 受給対象:就農予定時の年齢が原則49歳以下の者
○ 給付期間:最長2年間
○ 条 件 等:研修終了後、1年以内に就農しなければ給付金を返還しなければならない。
*当給付金は、あらかじめ就農先選定及び就農時期を確定させたうえで受給することが望ましい。

■豊富町新規就農者特別措置制度
○ 実施主体:豊富町
○ 対 象 者
個人経営:心身ともに健康で概ね20歳以上55歳未満の者
共同経営:心身ともに健康で概ね20歳以上55歳未満の2名以上が農業経営に参加する者
○ 経営規模
酪農経営:
① 飼養頭数が30頭(成牛換算)以上の営農計画を有する者
② 概ね30ヘクタール以上の農用地を確保できる者
肉牛経営:
① 飼養頭数が30頭(成牛換算)以上の営農計画を有する者
② 概ね30ヘクタール以上の農用地を確保できる者

■新規就農者育成総合対策(経営開始資金)
○ 実施主体:豊富町
○ 受給対象:就農時の年齢が原則49歳以下の認定新規就農者
○ 給付期間:最長3年間
○ 条 件 等:原則、前年の所得が600万円を超えた場合は給付停止となる。

■JA北宗谷新規就農者等支援制度
○ 実施主体:JA北宗谷
○ 受給対象:JA北宗谷組合員として新規就農した概ね20歳以上55歳未満の者
○ 給付期間:3年間

■青年等就農資金制度
○ 貸付主体:日本政策金融公庫
○ 受給対象: 豊富町から青年等就農計画の認定を受けた原則18歳以上50歳未満の者
○ 貸付金利:無利子
○ 借入限度額:3,700万円
○ 償還期限:17年以内
○担 保 等:実質無担保・無保証人

興味のある方は下記の「お問い合わせ・担当窓口」へご連絡いただければ、都度対応いたしますので、ご連絡お待ちしております。

■お問い合わせ・担当窓口
農林水産課 酪農振興係
電話: 0162-73-1352
ファクシミリ: 0162-82-2806
メール: nourinsuisanka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】

農林水産課 酪農振興係 電話: 0162-73-1352 ファクシミリ: 0162-82-2806 メール: nourinsuisanka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】

豊富町では現在、離農が進んでおり、酪農家戸数を維持するため新規就農者を随時募集しております。

運営からのお知らせ