倉敷市では、倉敷市内と高梁川流域圏内の6市3町(新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市)の事業者等が、5者以上、共同して実施する地域資源の販路開拓、販路拡大等を目的とした展示会、見本市、物産展等を企画・実施もしくは展示会等に出展する事業の実施経費の一部を補助します。
●使用料(会場使用料、小間料、出展料)
●賃借料(展示ブースで使用する音響・ショーケース等のレンタル料)
●広報費(チラシ・ポスターの作成・印刷製本費、新聞の広告掲載などの広告宣伝料)
●保険料(イベント保険料)
●外注費(会場の設営・撤去等、外部へ委託する経費)
●消耗品費(感染症対策等衛生用品に限る)
次のすべてを満たす事業内容であること。
〇共有
当該事業について、国や自治体などから他の補助金助成等を受けていないこと
高梁川流域圏内の地域資源の販路の開拓、拡大を目的として実施する、催物の開催又は第3者が開催する催物の参加
〇中小企業者が申請する場合の要件
申請者が他の4者以上の高梁川流域圏内に事業所を有する中小企業者と共同で実施する事業であること
申請者を含む共同実施者の2分の1以上が高梁川流域圏内に事業所を有する者であること
申請者を含む共同実施者に倉敷市内に事業所を有する中小企業者と倉敷市を除く高梁川流域圏内に事業所を有する中小企業者が含まれること。
〇中小企業者の団体が申請する場合の要件
高梁川流域圏内に事業所を有する中小企業者5者以上が参加する事業であること
参加者の2分の1以上が高梁川流域圏内に事業所を有する者であること
参加者に倉敷市内に事業所を有する中小企業者と倉敷市を除く高梁川流域圏内に事業所を有する中小企業者が含まれること
※いずれも、当該事業について、国や自治体などから他の補助金助成等を受けていないことを条件とする。
2025/04/02
2026/02/27
次のいずれかに該当する事業者等
1. 倉敷市及び高梁川流域圏の市内又は町内に住所及び事業所を有する個人事業主
2. 倉敷市及び高梁川流域圏の市内又は町内に主たる事業所(本社)を有する会社
3. 構成員が倉敷市及び高梁川流域圏の市内又は町内にある次の団体
商工会議所、商工会、事業協同組合、商工組合、企業組合、協業組合、商店街振興組合、地域産業の振興を図ることを目的に設立された法人又は任意団体であって実施事務局が適当と認める団体
※高梁川流域圏とは新見市、高梁市、総社市、早島町、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市
重要!!)申請前に市への事前相談が必要です。
■申請手続
(1)申請をお考えの方は、電話予約(086-426-3406)の上、事業の概要等がわかるものを添えて商工課くらしき地域資源推進室 まで事前にご相談ください。
(2)提出先及び提出方法
提出先:倉敷市商工課くらしき地域資源推進室(本庁2階6番窓口)
〒710‐8565 倉敷市西中新田640番地
提出方法:郵送又は持参
文化産業局 商工労働部商工課 くらしき地域資源推進室 電話:086-426-3406
関連する補助金