全国:辺地共聴施設の高度化支援事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
    2025年3月16日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          66%
        
       
     
    総務省では、山間地等の難視聴地域において、必要最小の空中線電力により放送視聴環境を支える辺地共聴施設の高度化を図るため、辺地共聴施設の光化を伴う改修やケーブルテレビ等による代替に要する事業費の一部補助を行います。
      
          ■辺地共聴施設高度化代替事業
地上基幹放送局から遠隔の地であること又は山間地等地理的条件による地上デジタルテレビ放送の難視聴解消を目的とする有線共聴施設又は無線共聴施設の高度化を図るため、当該共聴施設をケーブルテレビ等により代替するために要する事業費
■辺地共聴施設高度化改修事業
地上基幹放送局から遠隔の地であること又は山間地等地理的条件による地上デジタルテレビ放送の難視聴解消を目的とする有線共聴施設又は無線共聴施設の高度化を図るため、当該共聴施設を改修するために要する事業費
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          ■辺地共聴施設高度化代替事業
地上基幹放送局から遠隔の地であること又は山間地等地理的条件による地上デジタルテレビ放送の難視聴解消を目的とする有線共聴施設又は無線共聴施設の高度化を図るため、当該共聴施設をケーブルテレビ等により代替すること
■辺地共聴施設高度化改修事業
地上基幹放送局から遠隔の地であること又は山間地等地理的条件による地上デジタルテレビ放送の難視聴解消を目的とする有線共聴施設又は無線共聴施設の高度化を図るため、当該共聴施設を改修すること
 
      
      
          2025/04/18
      
          2025/07/18
      
          ■辺地共聴施設高度化代替事業
市町村(市町村の連携主体を含む。)、電気通信事業者(電気通信事業者の連携主体を含む。)、有線一般放送事業者(有線一般放送事業者の連携主体を含む。)又は電気通信事業者及び有線一般放送事業者の連携主体
■辺地共聴施設高度化改修事業
市町村(市町村の連携主体を含む。)
 
      
          ■申請期間
公募開始日:令和7年4月18日(金)
第一次締切:令和7年5月23日(金)12:00(必着)まで
第二次締切:同年6月20日(金)12:00(必着)まで 
第三次締切:同年7月18日(金)12:00(必着)まで
※ 第一次締切に申請の案件から交付決定を行います。
■提出方法
次のいずれかの方法にて提出してください。
・管轄する総合通信局等に電子メール又は総務省が指定する大容量ファイル転送システム等により電子ファイルを提出。
・Jグランツ(補助金電子申請システム)の利用による申請。
 
      
          総務省 情報流通行政局 衛星・地域放送課 地域放送推進室 電話:03-5253-5809
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        総務省では、山間地等の難視聴地域において、必要最小の空中線電力により放送視聴環境を支える辺地共聴施設の高度化を図るため、辺地共聴施設の光化を伴う改修やケーブルテレビ等による代替に要する事業費の一部補助を行います。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金