三重県:側方衝突監視警報装置導入助成

上限金額・助成額200万円
経費補助率 50%

左折時、歩行者や自転車の巻き込み事故防止に有効な側方衝突監視警報装置導入助成を行います。
つきましては三重県トラック協会を通じて助成申請の受付けをします。

※側方衝突監視警報装置とは
レーダーやカメラで左側方の歩行者や自転車、バイクなどを検知することで、左折時に衝突する恐れがある場合に、音やランプによる警報でドライバーに知らせる装置です。

※予算枠に達した場合、受付を終了します。

■対象経費
側方衝突監視警報装置を導入する費用

■助成金額
(装置単価)-(国+その他の補助金)} × 1/2 (消費税抜き・小数点以下切捨て)

■助成上限
1台につき10万円
但し、1社につき20台まで


一般社団法人 三重県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
左折時、歩行者や自転車の巻き込み事故防止に有効な側方衝突監視警報装置導入すること

2024/06/03
2025/03/31
■助成対象
三重県内営業所に配置の車両総重量7.5t以上の事業用トラックに取付け、R6.4.1~R7.3.31の間に支払い等が完了しているもの。
但しトラクタ・トレーラーに装着する場合は、トラクタの第5輪荷重が8.5t以上のもの。

■補助対象
指定型式有り:全ト協指定型式と三ト協指定型式※の2種類となりました。R7.1.15改定
後付け装置のみを対象とし新車への標準装備の装置は対象外です。
※側方衝突警報装置協定規則第151号に準拠した機器、又は国交省等助成対象機器

■申請方法
導入及び支払い完了後に協会へ申請します。

※様式は公募ページからダウンロードできます。
〇申請書類
①助成申請書
②内訳書
③請求明細書(写)但し、リース・割賦の場合は見積書(写)
④下記のいずれかのもの一括購入⇒ 領収書(写)又は振込通知書(写)割賦購入⇒ 領収書(写)又は割賦販売契約書(写)リース ⇒リース契約書(写)
⑤車検証(写)トラクタ・トレーラーに装着した場合はトラクタの車検証

一般社団法人 三重県トラック協会 〒514-8515 三重県津市栄町1丁目941 TEL 059-227-6767/FAX 059-225-2095

左折時、歩行者や自転車の巻き込み事故防止に有効な側方衝突監視警報装置導入助成を行います。
つきましては三重県トラック協会を通じて助成申請の受付けをします。

※側方衝突監視警報装置とは
レーダーやカメラで左側方の歩行者や自転車、バイクなどを検知することで、左折時に衝突する恐れがある場合に、音やランプによる警報でドライバーに知らせる装置です。

※予算枠に達した場合、受付を終了します。

運営からのお知らせ