三重県四日市市:特定創業者販路拡大事業費補助金

上限金額・助成額15万円
経費補助率 50%

四日市市創業支援等事業計画に基づく支援を受けた、市内の創業間もない方が認知度の向上や販路拡大のために実施する、チラシの作成・ウェブサイトでの広告・ネット販売システムの構築に必要な経費の一部を補助します。

■補助対象経費
補助対象事業にかかる費用のうち、広告宣伝費、委託費、事務費その他市長の認める経費
■補助額
補助対象経費の2分の1以内(限度額150千円)


四日市市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象者が実施する販売促進事業 
(例)販促用チラシの作成・送付・ポスティング、HP作成、ウェブ広告、ネット販売システムの構築 など

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
主な要件は下記のとおりです。
●本市内に本店登記を置く法人又は本市内に主たる事業所がある法人及び個人
●申請時に創業後3年を経過していない者
●下記のいずれかに該当する方
1.(1)から(3)のいずれかに当てはまり特定創業支援事業(※)該当者となっている方
(1)創業塾または創業カフェを受講した方
(2)女性起業家育成支援事業を受講した方
(3)ビズスクエアよっかいちの入居者
※特定創業支援事業とは、継続的な支援により経営、財務、人材育成、販路拡大の知識が身につく事業を指します。該当者となるには別途要件がございますので下記問い合わせ先までお問い合わせください。        
2.三重県内のビジネスプランコンテスト受賞者
●市税を滞納していない者
●風営法第2条に定める事業を営んでいない者
●宗教活動又は政治活動を目的とする事業を営んでいない者 など

■申請手続き
(1)事業開始前に市へ補助申請してください。
●申請書(第1号様式)●収支予算書●事業計画書(任意の様式で提出)
●誓約書(第2号様式)●完納証明書の写し(市役所2F 市民税課で取得)
●開業届の写し又は履歴事項全部証明書の写し(注1)
●個人の場合は、主たる事業所の所在地が確認できる資料(確定申告書の事業所所在地がわかる資料、賃貸契約書、光熱水費の領収書など)
注1:個人事業主で創業し、その後法人化された方は、個人事業主の開業届および法人の履歴事項全部証明書どちらもご準備ください。
注2:事業計画書には下記3点を必ずご記入ください。
1)事業概要
2)補助金の使用用途
3)補助金の使用がどのように認知度の向上及び販路拡大につながるか
(2)市の交付決定を受け、事業を実施してください。
(3)事業の計画変更が生じた場合は変更申請を行ってください。
●変更承認申請書(第4号様式)●収支変更予算書
(4)事業実施後、市へ実績報告を行ってください。
●実績報告書(第6号様式)●収支決算書●収支を証する書類の写し(領収書の写しを準備)
●事業報告書(任意の様式で提出)●事業の実施を証する書類(写真等)
(5)その後、市へ請求書を提出し、補助金の交付を受けてください。
●請求書(第7号様式)

商業労政課 電話番号:059-354-8175 FAX番号:059-354-8307

四日市市創業支援等事業計画に基づく支援を受けた、市内の創業間もない方が認知度の向上や販路拡大のために実施する、チラシの作成・ウェブサイトでの広告・ネット販売システムの構築に必要な経費の一部を補助します。

運営からのお知らせ