東京都葛飾区:人材確保・人材定着支援事業費助成
2025年1月13日
働きやすい職場環境づくりのための経費の一部を助成します。
女性や高齢者、障害者の方など、あらゆる方にとって働きやすい職場環境づくりによって、人材確保・人材定着が促進することを目的として、労働環境改善の取組を実施する区内中小企業を支援します。
区内の事業所等における以下の経費
(1)次の施設の新設・改修に係る工事・設計費
〇 従業員用トイレ・ロッカー室・休憩スペース・シャワー室
〇 女性(男性)が少ない事業所における女性(男性)専用施設
〇 手すりや段差改善など、バリアフリー対応を目的とする施設
(2) 暑熱・寒冷対策としての備品購入費
例:スポットクーラー、ストーブ等
※設置工事を要する固定式のものは除く
(3) 暑熱・寒冷対策としての消耗品購入費
直接的に身体を冷却・加温し、継続的に使用できるもの(使い捨て品や、使用に伴い量が減るものは対象外)、熱中症警報器
例:ファン付き作業服、ヒーター付き作業服、熱中症警報リストバンド等
※助成は、暑熱対策・寒冷対策ごとに、1日あたり常時従事する従業員数が上限
2025/06/02
2026/02/27
以下、すべての要件を満たしていること。
(1)中小企業基本法第2条第1項に該当する中小企業などであること。
(2)葛飾区内に事業所等(事業所、営業所、支店、工場、店舗)があること。
(3)次のいずれかに該当すること。
ア 育児・介護休業法に対応した就業規則を労働基準監督署に届出済みであること。
イ アと同様の就業規則を作成・改正予定で令和7年3月までに労働基準監督署に届出できること。
※葛飾区ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー派遣事業を利用した場合も上記に該当します。
(4)葛飾区女性運転手採用強化支援事業補助など、目的・対象が類似した他の補助金等の交付を受ける予定である者又は受けた者でないこと。
(5)前年度課税分の法人都民税又は特別区民税の滞納がないこと。
■申請にあたってのご注意
〇 令和7年度に助成対象事業を実施し、建設会社等への支払いが完了するものについて申請を受け付けます。
(本助成金の交付申請前に工事・支払いが完了していても構いません。)
〇 申請回数は、1申請者につき以下のとおりです。
工事・設計費 1年度につき1回まで
備品購入費 6年度につき1回まで
消耗品購入費 3年度につき1回まで
■交付申請(期間、手続き方法)
令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで ※必着
以下のいずれかにより、必要書類をそろえて申請してください。
(1)オンライン申請 ※交付申請書の添付は不要です。
ア 工事・設計費の場合
オンライン申請(工事・設計費)(https://logoform.jp/form/Ehiz/754336)
イ 備品・消耗品購入費の場合
オンライン申請(備品・消耗品購入費)(https://logoform.jp/form/Ehiz/1040916)
(2)郵送・持参
宛先: 葛飾区産業観光部産業経済課経営支援係
所在地: 〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1
テクノプラザかつしか内
産業経済課経営支援係 〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか1階 電話:03-3838-5556 ファクス:03-3838-5551
働きやすい職場環境づくりのための経費の一部を助成します。
女性や高齢者、障害者の方など、あらゆる方にとって働きやすい職場環境づくりによって、人材確保・人材定着が促進することを目的として、労働環境改善の取組を実施する区内中小企業を支援します。
関連する補助金