京都府久世郡久御山町:中小企業奨学金返還支援事業補助金

上限金額・助成額162万円
経費補助率 50%

久御山町では、町内企業の人材確保を支援するため、京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を利用している企業に、府補助額の2分の1を上限として補助金を交付します。

■対象経費
従業員の奨学金返還制度に係る費用

■補助の金額
対象従業員一人あたり、府補助金額の2分の1
(1) 1~3年目:上限4万5千円
(2) 4~6年目:上限3万円


久御山町
中小企業者,小規模企業者
従業員への奨学金返還制度を設け、京都府就労・奨学金返済一体型支援事業を利用していること

2024/04/01
2025/03/31
■対象者
次の要件を全て満たす者
(1) 町内に主たる事業所を有する個人又は法人
(2) 京都府就労・奨学金返済一体型支援事業補助金の交付決定を受けていること
(3) 町税を完納していること

■補助の期間
対象従業員一人につき正社員となってから最大6年間(就職6年目の者であれば補助期間は1年間)

■補助金交付の流れ
①従業員への奨学金返還制度を設け、京都府就労・奨学金返済一体型支援事業を利用している町内事業者である。
②次の補助金交付申請書類を産業・環境政策課に提出
(1) 補助金交付申請書(様式第1号)
(2) 京都府就労・奨学金返済一体型支援事業補助金交付申請書及び添付書類の写し
(3) 京都府就労・奨学金返済一体型支援事業補助金交付決定通知書の写し
(4) 町税の完納証明書
※交付決定後の対象従業員の手当等増額の変更があった場合、変更申請が必要
③町から補助金交付決定通知書(様式第2号)を通知
④事業が完了した際には、次の補助金実績報告書類を産業・環境政策課に提出
(1) 補助金実績報告書(様式第5号)
(2) 京都府就労・奨学金返済一体型支援事業補助金実績報告書及び添付書類の写し
(3) 京都府就労・奨学金返済一体型支援事業補助金確定通知書の写し
(4) 補助金請求書(様式第7号)
⑤町から補助金の支払い

久御山町役場事業環境部産業・環境政策課(2階) 電話: 075(631)9964、0774(45)3914 ファックス: 075(631)6149

久御山町では、町内企業の人材確保を支援するため、京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を利用している企業に、府補助額の2分の1を上限として補助金を交付します。

運営からのお知らせ