群馬県伊勢崎市:令和7年度 中小企業GX推進事業費補助金
2024年11月10日
市内で事業を営む者の競争力強化及びコスト低減による経営基盤強化を促進し、事業活動の持続化及び地域経済の活性化を図るため、経済と環境の好循環を目指すグリーントランスフォーメーション(GX)経営に取り組むために設備投資を行う中小企業者等及び個人事業主に対して、予算の範囲内において補助金を交付します。
鉱業,採石業,砂利採取業,
建設業,
製造業,
電気・ガス・熱供給・水道業,
情報通信業,
運送業,
小売業,
金融業,保険業,
不動産業,リース・レンタル業,
学術研究,専門・技術サービス業,
宿泊業,
生活関連サービス業,娯楽業,
教育,学習支援業,
医療,福祉,
複合サービス事業,
サービス業全般,
公務(他に分類されるものを除く),
卸売業,
飲食業
補助対象経費は次のとおりです。ただし、対象経費の合計額(税抜き)が10万円を超えないときは、補助の対象外とします。
設備導入経費:事業の実施に必要な設備及び備品の購入に係る経費
(注意)消耗品等は除きます。設備設置に係る経費を対象に含みます。自動車の場合は諸経費は対象外です。
撤去処分費:導入後の既存設備の撤去又は処分に係る経費
(注意)自動車の場合は対象外です。
(注意)対象経費の契約事業者は、原則市内の事業者に限ります。
(注意)次に該当する経費は対象となりません。
本事業の目的に合致しないもの
必要な経費書類を用意できないもの
消費税などの公租公課
補助金の交付決定以前に着手したもの
国、県又は市が実施する他の補助制度の対象となるもの
補助率 補助対象経費(消費税を除く)の2分の1以内
補助上限額 200万円(千円未満切り捨て)
経済と環境の好循環を目指すグリーントランスフォーメーション(GX)経営に取り組むために設備投資を行う
■補助対象設備
○業務用空調設備、照明設備、給湯設備、業務用冷凍冷蔵庫(ショーケースを含む。)、交流電動機(圧縮機・送風機・ポンプ)、変圧器、ボイラー設備
○ガスコージェネレーションシステム
○太陽光発電設備
○蓄電池(太陽光発電設備と一体的に使用するものに限る。)
○電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車
2025/07/28
2025/10/31
次のいずれにも該当する事業者が対象です。
市税を滞納していない者であること
市内に事業所を有し、事業活動を営む中小企業者等又は個人事業主であること
日本標準産業分類(令和5年総務省告示第256号)に定める農業、林業及び漁業に該当する事業を営む者でないこと
主たる事業の収入が、所得税法第27条第1項に規定する事業所得として計上される者であること
法人税法(昭和40年法律第34号)第2条第5号に規定する公共法人でないこと
政治団体又は宗教上の組織若しくは団体でないこと
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する営業に係る事業を営む者でないこと
本事業の目的に照らし、その他市長が適当でないと認める事業を営む者でないこと
(注意)本事業における中小企業者は、中小企業基本法における定義によります。ただし、次のいずれかに該当する「みなし大企業」は除きます。
発行済株式又は出資の総数又は総額の2分の1以上が同一の大規模法人の所有に属している法人
発行済株式又は出資の総数又は総額の3分の2以上が大規模法人の所有に属している法人
(注意)学校法人、社会福祉法人、医療法人、NPO法人等を含みます。
(注意)市の令和5年度省エネ機器等導入支援補助金、令和6年度中小企業GX推進事業費補助金を利用した事業者も本補助金の対象となります。
(注意)令和8年1月30日(金曜日)までに設備の導入及びその支払いを完了する必要があります。
■電話による事前相談
本補助金に関する電話による事前相談を令和7年6月9日(月曜日)から行います。
伊勢崎市GX補助金事務局
電話番号 050-6883-8812
時間 平日午前9時から午後5時まで
(注意)事前相談は補助金の交付を約束するものではありません。申請後の審査を経てから交付が決定します。
(注意)補助事業は、補助金の交付決定日から令和8年1月30日(金曜日)までに支払いを含む事業完了が必要です。
(注意)実績報告書の提出期限は、事業完了後30日以内です。
■申請方法
指定の書類を、事務局へ郵送してください。
■問い合わせ先・申し込み先
電話による相談を令和7年6月9日(月曜日)から行います。
伊勢崎市GX補助金事務局
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町1-300-5 ルアン第2ビル2階
電話番号 050-6883-8812
メール shoukougx@isesaki-gxsupport.jp
(平日午前9時から午後5時まで)
(注意)本補助金に関する問い合わせは必ず事務局にしてください。
(注意)事務局は令和8年2月27日(金曜日)まで開設します。
伊勢崎市GX補助金事務局 〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町1-300-5 ルアン第2ビル2階 電話番号 050-6883-8812 メール shoukougx@isesaki-gxsupport.jp (平日午前9時から午後5時まで)
市内で事業を営む者の競争力強化及びコスト低減による経営基盤強化を促進し、事業活動の持続化及び地域経済の活性化を図るため、経済と環境の好循環を目指すグリーントランスフォーメーション(GX)経営に取り組むために設備投資を行う中小企業者等及び個人事業主に対して、予算の範囲内において補助金を交付します。
関連する補助金