長崎県平戸市:企業立地奨励制度  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額10000万円
        
        
          経費補助率
          100%
        
       
     
    平戸市では、産業振興と雇用機会の拡大を図るため、平戸市内に工場などを新設、増設または移設しようとする企業に対する奨励制度を設けています。
 
  
      
          【用地取得奨励金】
用地取得価格
【工場等施設整備奨励金】
用地取得費を除く工場等の整備費
【雇用促進奨励金】
人件費
【土地等賃借奨励金】
土地、建物賃借料
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          【用地取得奨励金】
平戸市内に工場などを新設、増設または移設をするために用地を取得すること
【工場等施設整備奨励金】
新設、増設または移設をするために工場等の整備を行うこと
【雇用促進奨励金】
平戸市内で新たに従業員を雇用すること
【土地等賃借奨励金】
新設、増設または移設をするために土地や建物を借りること
 
      
      
          2024/04/01
      
          2025/03/31
      
          【用地取得奨励金】
1.新設の場合
新規雇用者等が10人以上であって、そのうち新規常用雇用者が5人以上、かつ、工場等用地取得面積が6,000平方メートル以上であること。
2.増設・移設の場合
新規雇用者等が10人以上であって、そのうち新規常用雇用者が5人以上、かつ、工場等用地取得面積が3,000平方メートル以上であること。
【工場等施設整備奨励金】
1.新規雇用者等が10人以上であって、そのうち新規常用雇用者が5人以上、かつ、用地取得費を除く工場等の整備費が2億円以上であること。
2.新規雇用者等が5人以上であって、そのうち新規常用雇用者が3人以上、かつ、用地取得費を除く工場等の整備費が1億円以上であること。
3.新規雇用者等が2人以上であって、そのうち新規常用雇用者が1人以上、かつ、用地取得費を除く工場等の整備費が5千万円以上であること。
【雇用促進奨励金】
1.新規雇用者等が10人以上であって、そのうち新規常用雇用者が5人以上であること。
2.新規雇用者等が5人以上であって、そのうち新規常用雇用者が3人以上であること。
3.新規雇用者等が2人以上であって、そのうち新規常用雇用者が1人以上であること。
【土地等賃借奨励金】
新規雇用者等が10人以上であって、そのうち新規常用雇用者が5人以上であること。
 
      
          文化観光商工部 企業立地推進室へ事前相談をおこなってください。
 
      
          文化観光商工部 企業立地推進室  電話:0950-22-9142 FAX:0950-23-3399
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        平戸市では、産業振興と雇用機会の拡大を図るため、平戸市内に工場などを新設、増設または移設しようとする企業に対する奨励制度を設けています。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金