岐阜県多治見市:有害鳥獣被害防止防護柵設置費補助金

上限金額・助成額5万円
経費補助率 50%

防護柵を購入する経費の一部を補助することにより、有害鳥獣による農作物への被害を防止することを目的として交付する。

補助金の交付対象となる経費は、補助対象者が所有し、又は耕作する多治見市の区域内の農地(農地台帳に記載されている農地をいう。以下同じ。)に設置する防護柵(バッテリー等の電源による電気柵(バッテリー一式、電線、ガイシ及びパイルからなる設備をいう。以下同じ。)又はワイヤーメッシュ柵をいう。以下同じ。)の購入に係る費用(設置に係る工事費等に係る費用は含まない。)とする。


多治見市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象者が所有し又は耕作する多治見市の区域内の農地に設置する防護柵を購入する。

2025/04/01
2026/03/31
次に掲げる要件を全て満たすものとする。
(1) 多治見市の区域内に住所を有する者又は多治見市の区域内に主たる事務所を置く法人であること。
(2) 本市における市税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、市営住宅使用料、水道料金、下水道使用料、下水道事業受益者負担金、し尿処理手数料又は農業集落排水処理施設使用料を滞納していないこと(市長に対して分納の誓約をし、かつ、誠実に履行していると市長が認める場合を含む。)。
(3) 多治見市暴力団排除条例(平成24年条例第26号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員等でないこと。

■要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■産業観光課農林グループへ申請してください。

■交付申請
補助金の交付を受けようとする者は、有害鳥獣被害防止防護柵設置費補助金交付申請書(別記様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて、市長に提出しなければならない。
(1) 位置図
(2) 計画図
(3) 防護柵の購入に係る見積書

農林課農林グループ 〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地 電話:0572-22-1258(直通)または0572-22-1111(代表) 内線:1181 ファクス:0572-25-3400

防護柵を購入する経費の一部を補助することにより、有害鳥獣による農作物への被害を防止することを目的として交付する。

運営からのお知らせ