福井県福井市:【全国型】移住支援金  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    福井県外から福井市に移住し、正規雇用で就業、テレワークにより移住元の業務を引き続き行う又は起業された方を対象に、移住支援金を支給します。
※住民票を福井市に移すまでに、福井市または福井県暮らすはたらくサポートセンター等において、氏名、連絡先等を明らかにした上で移住相談等をしている必要があります。
| 区分 | 金額 | 
| 単身世帯 | 50,000円 | 
| 18歳以上40歳未満の単身女性 | 100,000円 | 
| 2人以上の世帯 | 100,000円 | 
| 若年夫婦世帯等 | 200,000円 | 
| 子育て世帯 | 300,000円 | 
 
      
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          福井県外から福井市に移住し、正規雇用で就業、テレワークにより移住元の業務を引き続き行う又は起業すること
 
      
      
          2024/04/02
      
          2025/01/31
      
          ■移住相談の要件	
住民票を福井市に移すまでに移住相談を行い、氏名・連絡先などを明らかにしている者であること。
■年齢等の要件	
18歳以上50歳未満であること。
■移住等の要件
(1)住民票を福井市へ移す直前の住所が、連続して3年以上福井県外にあること。
(2)移住支援金の申請日から3年以上、継続して本市に居住する意思を有していること。
(3)転入後15ヶ月以内であること。ただし、転入と就業の要件を満たしてから3ヶ月以内の申請が必要
■起業した場合の要件
起業実態のわかる証明が取得できること(開業届等)
■事業承継の場合	事業承継の実態のわかる証明が取得できること(開業届等)
 
      
          ■申請時期
転入してから15ヶ月以内かつ就業の要件を満たしてから3ヶ月以内(個々の状況で申請時期は異なりますので、まずは移住定住交流課へ相談してください)
■申請方法
必要書類を添えて、持参もしくは郵送で「福井市役所 移住定住交流課」へ提出してください。
 
      
          総務部未来づくり推進局 移住定住交流課 電話番号 0776-20-5514  ファクス番号 0776-20-5733 〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        福井県外から福井市に移住し、正規雇用で就業、テレワークにより移住元の業務を引き続き行う又は起業された方を対象に、移住支援金を支給します。
※住民票を福井市に移すまでに、福井市または福井県暮らすはたらくサポートセンター等において、氏名、連絡先等を明らかにした上で移住相談等をしている必要があります。
| 区分 | 金額 | 
| 単身世帯 | 50,000円 | 
| 18歳以上40歳未満の単身女性 | 100,000円 | 
| 2人以上の世帯 | 100,000円 | 
| 若年夫婦世帯等 | 200,000円 | 
| 子育て世帯 | 300,000円 | 
 
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金