岐阜県多治見市:狭あい道路後退用地等整備経費補助金

上限金額・助成額100万円
経費補助率 100%

建築基準法では「道路」は幅員が4メートル以上あることとされています。
市内には「狭あい道路」と呼ばれる幅員4メートル未満の道路がたくさん存在します。
当事業は、この狭あい道路(特に幅員4メートル未満の市道)を拡幅整備し、幅員4メートルの道路空間を確保するものです。

後退用地内に存在する門、塀、擁壁、生け垣、水道メーターや公共汚水ます等の除去・移設に要する費用と後退用地を舗装する費用


多治見市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
後退用地内に存在する門、塀、擁壁、生け垣、水道メーターや公共汚水ます等を除去・移設すること

2025/04/01
2026/03/31
補助金交付の条件は下記のとおりです。
【条件】
① 官民境界立会等で道路境界線、道路中心線を確定する
② 後退用地内に存する後退支障物を除去・移設する
③ 後退用地を舗装する
④ 杭等により後退用地を明確にする
※上記のいずれも建築主の方に行っていただきます。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
狭あい道路に接した土地に家を建てる等の建築計画がある方は、計画図を持参して、後退用地(狭あい道路の中心線から2メートル後退した部分)の整備について開発指導課に相談してください。

開発指導課建築指導グループ 〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地 電話:0572-22-1336(直通)または0572-22-1111(代表) 内線:1394 ファクス:0572-25-6436

建築基準法では「道路」は幅員が4メートル以上あることとされています。
市内には「狭あい道路」と呼ばれる幅員4メートル未満の道路がたくさん存在します。
当事業は、この狭あい道路(特に幅員4メートル未満の市道)を拡幅整備し、幅員4メートルの道路空間を確保するものです。

運営からのお知らせ