新潟県長岡市:学生起業家育成補助金
2024年8月03日
長岡で起業を考えている学生等に対し、起業に必要な経費を補助します!
■対象経費
設備費、賃借料、外注・委託費、広報費、原材料費、インターネット、ソフトウェア関係費、旅費、書籍購入費、専門家謝金、会社の設立登記費
■補助金額
対象経費の4/5以内の額(上限:法人30万円、個人事業主20万円)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
長岡市の経済発展に寄与する見込みがある事業であること。
特に大学等における学習又は研究成果を生かした事業を期待します。
2025/04/01
2025/12/26
■対象者
次の(1)~(3)のすべてに該当するもの
(1)大学等に在学中もしくは卒業後5年未満の者または市内の大学等の教員
(2)次のいずれかに該当するもの
ア 補助金の実績報告書の提出日までに市内で起業する予定の者
イ 交付申請日において、市内で起業して1年に満たない者
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及びその利益となる活動を行うものでないこと
※申請にあたっては起業支援センターCLIP長岡での事前の事業相談・申請書類の内容確認が必要です。
公募要領をよくご確認いただき、申請期間には余裕をもってご提出ください。
■申請書類
(1)補助金交付申請書(様式1~4)
(2)履歴書(指定様式あり)
(3)本人確認書類(運転免許証等の写し等)
※上記のほか、すでに起業済みで1年に満たない者は以下も提出
(4)起業した事実が確認できる書類の写し(開業届や会社登記事項証明書の写し等)
(5)事業を営む上で必要な許認可を受けたことが確認できる書類の写し
■事前の事業相談・申請書類の内容確認
申請書類一式を作成の上、下記の事業者に持参した上で事業内容の確認、指導等を受けてください。
一般社団法人 新潟県起業支援センター (新潟県スタートアップ拠点 CLIP長岡)
※令和7年度長岡市起業・創業支援業務受託者
住所:〒940-0062 長岡市大手通2丁目2番地6 ながおか市民センター地下1階 電話: 0258-94-5040
受付時間: 月~金 9:30~18:00(定休日 土・日・祝、年末年始)
※事前予約が必要となります。
■申請書の提出
新潟県起業支援センターによる確認後の申請書類一式を下記の担当部署まで持参してください。
長岡市商工部産業イノベーション課 起業支援担当 住所:〒940-0062 長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト 長岡市役所大手通庁舎6階
電話: 0258-39-2402
受付時間: 月~金 8:30~17:15(定休日 土・日・祝、年末年始)
長岡市商工部産業イノベーション課 TEL 0258-39-2402 FAX 0258-36-7385
長岡で起業を考えている学生等に対し、起業に必要な経費を補助します!
関連する補助金