兵庫県神戸市:中小企業チャレンジサポート補助金

上限金額・助成額150万円
経費補助率 50%

神戸市では、戦略産業分野に関する独自で選定したテーマに取り組む市内中小企業を中心とした企業グループに対し補助金を交付することで、市内中小企業のものづくり技術の高度化及び市内産業の振興を図るとともに、意欲ある市内企業の成長を促します。

(1)共同受注・協業体制の構築
〇項目
勉強会・セミナー等の開催にかかる経費
構築に資する技術習得にかかる経費
構築のための広報費
コンサルティング・調査等にかかる経費
その他必要と認められる経費

〇内容
講師謝金・旅費、会場借料等
研修受講料等
印刷物作成費、動画作成費、ホームページ作成費等
専門家謝金・旅費、委託料等

(2)戦略産業分野につながる試作開発、新規開発、新事業展開
〇項目
機械装置・工具器具(ソフトウェアを含む)の取得等にかかる経費
開発及び製作にかかる経費
技術指導にかかる経費
その他必要と認められる経費

〇内容
購入費、設置工事費、リース料、使用料、ライセンス料等
直接人件費(※)、原材料費、外注費等
専門家謝金・旅費等
開発案件・新事業展開にかかる展示会等出展料・展示装飾費(※)

※直接人件費及び展示会等経費は、原則として、その合計額は補助対象経費の総額の3分の2の額を上限とします。


神戸市
中小企業者,小規模企業者
戦略産業分野における新規開発、または新事業展開のための試作開発
共同受注・協業体制の構築への取組

2024/05/20
2025/06/27
次の1~3のすべてに該当する企業グループ
1. 5社以上の企業で構成されていること。
2. 構成員のうち神戸市内に事業所を置くすべての中小企業について、納期限が到来している神戸市の市税に滞納又は未申告が無く、かつ、それら中小企業が全構成員の2分の1以上であること。
3. 会則・規約等において、神戸地域で戦略産業分野である「航空・宇宙」「医療・健康・福祉」「環境・エネルギー」「農業・食糧」に関する具体的な活動を目的として掲げており、かつ、構成員の会費徴収について定められており、それに則って自立的なグループ運営をするための体制を具備していること。

以下の書類を提出してください。
補助金交付申請書(様式第1号)
事業計画書(様式第2号)
グループ概要書(様式第3号)
神戸市税に関する誓約書兼調査に関する承諾書(様式第4号)(神戸市内に事業所を置くすべての企業について提出)
その他、必要に応じて、追加で書類を提出していただくことがあります。

■申請方法
「e-KOBE:神戸市スマート申請システム」によるオンライン申請
https://lgpos.task-asp.net/cu/281000/ea/residents/portal/home
(事業者向け手続きから「中小企業チャレンジサポート補助金」を選択して申請してください。)

神戸市経済観光局工業課 〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館4階 TEL:078-984-0340/FAX:078-984-0339 E-mail:kogyoka@city.kobe.lg.jp

神戸市では、戦略産業分野に関する独自で選定したテーマに取り組む市内中小企業を中心とした企業グループに対し補助金を交付することで、市内中小企業のものづくり技術の高度化及び市内産業の振興を図るとともに、意欲ある市内企業の成長を促します。

運営からのお知らせ