北海道:令和7年度 航空地上支援業務人材確保事業/二次募集
2024年5月03日
北海道では、地域の空港を支える人材を将来にわたり安定的に確保するため、航空会社やグランドハンドリング事業者等が市町村と連携して実施する空港を支える業務の普及啓発に関する取組を支援しています。
補助対象事業に要する経費
ただし、次に該当する経費を除く。
1 職員費(事業の実施に必要不可欠な人員等を一時的に雇用するために要する経費は対象とする。)
2 食糧費
3 用地取得費
4 工事請負費
5 その他知事が不適当と認める経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次のいずれかを満たすもの
(1) 小学生から高校生までを対象とした空港を支える業務の認知度向上に資する事業
(2) 小学生から高校生までを対象とした空港を支える業務の職業観の早期形成に資する事業
(3) その他知事が必要と認める事業
※国又は道の他の補助金等の交付対象となる事業を除く
2025/09/17
2025/12/26
■補助事業者
補助金の交付の対象となる者は、次に掲げるものとする。
1 市町村
2 航空運送事業者
3 航空地上支援業務を事業内容とする事業者
4 空港運営を事業内容とする道内事業者
5 空港ビル事業者
6 市町村や経済団体等で構成される地域の協議会等
■補助事業
補助金の交付対象となる事業は、航空機の安全運航に係る普及啓発の実施、効果測定結果等の道への報告を条件とする。
なお、第2の1及び6以外の事業者が実施する場合は市町村の参画についても条件とする。
申請様式・要綱には公募ページよりダウンロードできます。
詳細は総合政策部航空港湾局航空課航空ネットワーク係へお問い合わせください。
総合政策部航空港湾局航空課航空ネットワーク係 TEL:011-204-5957
北海道では、地域の空港を支える人材を将来にわたり安定的に確保するため、航空会社やグランドハンドリング事業者等が市町村と連携して実施する空港を支える業務の普及啓発に関する取組を支援しています。
関連する補助金