石川県能美郡川北町:スマート農業推進事業費補助金
2024年3月28日
川北町では、農作業の省力・軽労化を進めるとともに、次世代を担う新規就農者の育成・確保を図るため、スマート農業機器の導入を行う農業者に対し、補助金を交付します
以下に掲げるスマート農業技術の導入に要する経費
〇 経営・生産管理システム
〇 水管理システム
〇 アシストスーツ
〇 リモコン草刈り機
〇 ほ場・施設環境モニタリング
〇 自動操舵システム
〇 農業用ドローン
〇 高性能田植機(自動操舵機能・直進アシスト機能・可変施肥機能付き)
〇 自動操舵付きトラクター
〇 高性能コンバイン(収量等センサー・直進アシスト機能付き)
〇 ロボットトラクター
〇 その他、農林水産省が公表している「スマート農業技術カタログ」に掲載されている機器等または当該機器等と同等と認められるもの
2024/04/01
2026/03/31
1 町が認める認定農業者又は認定新規就農者(見込みを含む)
2 地域計画で目標地図に位置付けられた者(見込みを含む)ただし、地域計画が策定されていない場合は、実質化された人・農地プランに位置付けられた中心経営体とする。
3 集落営農組織(法人格の有無は問わない)
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請方法
以下の申請書類等を産業経済課まで直接持参または郵送によりご提出ください。
・スマート農業推進事業費補助金交付申請書(様式第1号)
・事業計画書(様式第2号)
・補助対象経費の内容が分かる見積書の写し
・スマート農業機器等の仕様書又はパンフレット等導入するスマート農業技術の内容がわかる資料
【提出先・お問い合わせ】
〒923-1295
能美郡川北町字壱ツ屋174番地
川北町役場 産業経済課(農政担当)
電話番号:076-277-1124
〒923-1295 能美郡川北町字壱ツ屋174番地 川北町役場 産業経済課(農政担当) 電話番号:076-277-1124
川北町では、農作業の省力・軽労化を進めるとともに、次世代を担う新規就農者の育成・確保を図るため、スマート農業機器の導入を行う農業者に対し、補助金を交付します
関連する補助金