宮崎県延岡市:原油・原材料高対策特別貸付利子補給事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 1%

コロナ禍において、原油価格・原材料高等により深刻な影響を受ける市内中小企業者の資金繰りを支援するため、宮崎県中小企業融資制度(原油・原材料高対策特別貸付)の融資を受けた市内中小企業者に対し、利子補給を行います。

令和6年1月から12月までに支払った当該貸付に係る貸付利子のうち、年1%に相当する額
 ※貸付利子が1%以下の場合は、その相当額


延岡市
中小企業者,小規模企業者
宮崎県中小企業融資制度(原油・原材料高対策特別貸付)の融資を受けること

2025/01/01
2025/02/28
宮崎県中小企業融資制度(原油・原材料高対策特別貸付)の融資を受けた市内中小企業者

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
令和7年2月28日(金曜)※必着 までに申請手続きを行ってください。
指定の申請書類を郵送または持参してください。

■提出先
〒882-8686
 延岡市東本小路2番地1
 延岡市商工観光文化部 商業・駅まち振興課 商業振興係

■令和7年度以降の申請について
申請時期は、毎年1月から2月末までですので、忘れず申請してください。
※市ホームページやLINE等による案内を行うほか、メールアドレスをご登録いただくと、毎年メールでご案内します。
登録は「メールアドレス登録用紙」をご提出いただくか、Logoフォームから登録ができます。

商工観光文化部商業・駅まち振興課商業振興係 〒882-8686宮崎県延岡市東本小路2番地1 Tel:0982-34-7841 Fax:0982-22-7080 Mail:syougyo@city.nobeoka.miyazaki.jp

コロナ禍において、原油価格・原材料高等により深刻な影響を受ける市内中小企業者の資金繰りを支援するため、宮崎県中小企業融資制度(原油・原材料高対策特別貸付)の融資を受けた市内中小企業者に対し、利子補給を行います。

運営からのお知らせ