広島県三次市:乳用牛改良増進事業

上限金額・助成額200万円
経費補助率 0%

生産性の高い酪農経営を確立するため、優秀な乳用牛の導入、保留及びゲノム検査に要する経費の一部を助成します。

■優秀乳用牛導入事業
1頭あたり10万円以内

■優秀乳用牛検査事業
1頭あたり5千円以内

■優秀乳用牛保留事業
1頭あたり3万円以内

補助上限額:全事業を合わせて、1会計年度当たり200万円を上限


三次市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■優秀乳用牛導入事業
優秀乳用牛の購入経費について補助する事業
1. 広島県酪農業協同組合を通じて導入した搾乳の用に供する乳用牛であること
2. 未経産牛で妊娠が確実であること
3. 事業対象牛は、家畜共済保険等に加入し、適正な管理下にあること
4. 原則、3年以上継続して飼養すること

■優秀乳用牛検査事業
優秀乳用牛のゲノム検査費用について補助する事業
●搾乳の用に供する乳用牛であること

■優秀乳用牛保留事業
優秀乳用牛の自家保留に係る経費について補助する事業
1 . 自家保留牛の月齢は、12カ月未満であること
2. 優秀乳用牛検査事業を実施した牛であること
3. 未経産牛で妊娠が確実であること
4. 事業対象牛は、家畜共済保険等に加入し、適正な管理下にあること
5. 原則、3年以上継続して飼養すること

2025/04/01
2026/03/31
1.市内に居住する個人又は市内に事業者が所在する法人であって、市内で酪農を営む者(これから営もうとする者を含む。)であること
2.個人経営者にあっては、世帯員全員が補助金の交付申請時に納期限の到来した市税等を完納していること
3.法人にあっては、本事業の実施前において肉用牛及び乳用牛の経産牛飼養頭数が300頭以内であり、交付申請時に納期限の到来した市税等を完納していること
4.「家畜排せつ物の管理の適正化および利用の促進に関する法律」が遵守されていること

■申請方法
申請については、農政課(本館4階)の窓口でご相談ください。

■補助金の交付申請
補助金の交付を受けようとする補助対象者(以下「申請者」という。)は,三次市乳用牛改良増進事業補助金交付申請書(様式第1号)を市長に提出するものとする。

産業振興部農政課農林振興係0824-62-6164 Fax:0824-64-0172

生産性の高い酪農経営を確立するため、優秀な乳用牛の導入、保留及びゲノム検査に要する経費の一部を助成します。

運営からのお知らせ