埼玉県新座市:事業承継・M&A支援事業補助金
2024年1月27日
円滑な事業承継を図り、市内事業者の方の事業継続を支援するため、事業承継を行おうする事業者の方に経費の一部を補助するものです。
・事業承継に係る課題分析・コンサルティング費用
・事業承継計画作成費用
・企業価値算定に係る費用
・M&A買い手先選定などに係る委託・仲介費用
※上記のとおり、事業承継の準備費用に対しても補助対象としています。
※対象外となる費用もあります。
詳しくは、公募ページのQ&Aをご参照ください。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/05/17
2026/02/27
■対象事業者(以下のすべてを満たす方)
⑴市内の事務所、店舗等において事業を営んでいる法人又は個人事業主の方
⑵次の事業規模の範囲内に該当する方
※次のいずれかを満たすこと
・卸売業:資本金の額または出資の総額【1億円以下】、常時使用する従業員数【100人以下】
・小売業(飲食業を含む):資本金の額または出資の総額【5,000万円以下】、常時使用する従業員数【50人以下】
・サービス業:資本金の額または出資の総額【5,000万円以下】、常時使用する従業員数【100人以下】
・製造業、建設業、運送業などの上記以外の業種:資本金の額または出資の総額【3億円以下】、常時使用する従業員数【300人以下】
※社会福祉法人、医療法人、NPO法人、一般社団法人など一部対象外となる法人格もあります(中小企業基本法第2条第1項に規定する事業者の方を対象としています。)。
⑶市税を滞納していないこと
⑷事前に「埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター」を利用していること
⑸ 法人の方は、「自社内」又は「第三者」に事業承継することを準備・検討している事業者であること
個人事業主の方は、「第三者」に事業承継することを準備・検討している事業者であること(親族及び従業員への事業承継は対象となりませんのでご注意ください。)
⯀申請から補助金交付までの流れ
⑴ 埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターへ申込み及びご利用 ※ ⇒ ⑵ 市へ交付申請 ※ ⇒ ⑶ 交付決定 ⇒ ⑷ 補助事業の実施 ※ ⇒ ⑸ 市へ実績報告のご提出 ※ ⇒ ⑹ 交付額確定 ⇒ ⑺ 市へ請求書のご提出 ※ ⇒ ⑻ 補助金の振込み
※ 貴社に行っていただく手続き、実施事項は上記の⑴、⑵、⑷、⑸、⑺となります。
※ 上記⑶の交付決定前に、事業の実施(契約の締結、支払いなどを含む)が行われた場合は、対象外となりますので、ご注意ください。
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請書類を揃えていただき、以下の宛先に郵送いただくか、ご来庁ください。
〒352-8623 新座市野火止1-1-1 新座市役所 産業振興課 宛て
[問合せ先] 048-477-6346
■締切り
交付申請:令和8年2月27日
実績報告:令和8年3月31日
産業振興課農業商工業振興係(商工) 〒352-8623埼玉県新座市野火止一丁目1番1号 本庁舎3階 Tel:048-477-6346 Fax:048-477-1721
円滑な事業承継を図り、市内事業者の方の事業継続を支援するため、事業承継を行おうする事業者の方に経費の一部を補助するものです。
関連する補助金