石川県能美市:九谷焼後継者定着拡大支援事業補助金
2023年10月12日
九谷焼後継者の市内定着化を支援するため、石川県九谷焼技術研修所卒業生等を新たに雇用する能美市内の九谷焼製造業者に支払給与の一部を補助します。
・補助金額
(1)県立九谷焼技術研修所卒業生
補助率:年間支払給与の4分の1(年額60万円が上限)
交付期間:最初の給与支払の月から3年間
(2)県立九谷焼技術研修所以外の機関の卒業生
補助率:年間支払給与の4分の1(年額36万円が上限)
交付期間:最初の給与支払の月から2年間
人件費
(1)県立九谷焼技術研修所卒業生
補助率:年間支払給与の4分の1(年額60万円が上限)
交付期間:最初の給与支払の月から3年間
(2)県立九谷焼技術研修所以外の機関の卒業生
補助率:年間支払給与の4分の1(年額36万円が上限)
交付期間:最初の給与支払の月から2年間
注:申請は年度ごとに必要となります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
石川県九谷焼技術研修所卒業生等を新たに雇用すること
2025/04/01
2026/03/31
以下の要件をすべて満たす能美市内の九谷焼製造事業者
九谷上絵協同組合、県九谷窯元協同組合又は県陶磁器商工業協同組合等の組合員である。
能美市内在住の石川県立九谷焼技術研修所卒業生及び伝統工芸産業の後継者を育成する機関の卒業生(原則として新規卒業生) を新たに雇用した。(申請年度末時点で雇用を継続している者に限る。)
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
商工課へ申請してください。
産業交流部 商工課 電話番号:0761-58-2254 ファクス:0761-58-2266
九谷焼後継者の市内定着化を支援するため、石川県九谷焼技術研修所卒業生等を新たに雇用する能美市内の九谷焼製造業者に支払給与の一部を補助します。
・補助金額
(1)県立九谷焼技術研修所卒業生
補助率:年間支払給与の4分の1(年額60万円が上限)
交付期間:最初の給与支払の月から3年間
(2)県立九谷焼技術研修所以外の機関の卒業生
補助率:年間支払給与の4分の1(年額36万円が上限)
交付期間:最初の給与支払の月から2年間
関連する補助金