宮崎県:令和7年度 みやざき材海外販路拡大モデル支援事業

上限金額・助成額100万円
経費補助率 0%

県産材の輸出促進を図るため、木材関連事業者が行う、県産製材品輸出のための先進的・モデル的な取組を支援します。
※募集締め切りは、令和7年6月30日(月曜日)です。
ただし、予算の状況によっては、募集期間中に終了する場合があります。

謝金、旅費、需用費、役務費、委託料、使用料及び賃借料


宮崎県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
① 海外販路拡大支援事業
輸出相手国のニーズや規格・基準等に対応した製品開発などの取組
② 海外技術者等育成支援事業
「材工一体」に取り組むパートナーの発掘や木造建築技術者育成などの取組
③ 海外販路開拓支援事業
新たな輸出先の開拓につながる取組

2025/04/14
2025/06/30
木材等の製造、加工、輸入、輸出又は販売をする事業者

■募集期間
募集締め切りは令和7年6月30日(月曜日)とします。
ただし、予算の状況によっては、募集期間中に終了する場合があります。

■提出書類
・事業提案書
・事業実施計画書
・誓約書
・応募者の概要が分かる資料(パンフレット等)

■提出方法
持参又は郵送により提出してください。
郵送した場合は、届いたかどうかの確認を電話にて行なってください。

■提出先
宮崎県環境森林部山村・木材振興課
みやざきスギ活用推進室木材利用拡大担当
住所〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話0985-26-7156

環境森林部山村・木材振興課みやざきスギ活用推進室木材利用拡大担当 担当者名:福留 〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号 電話:0985-26-7156 ファクス:0985-28-1699 メールアドレス:miyazaki-sugi@pref.miyazaki.lg.jp

県産材の輸出促進を図るため、木材関連事業者が行う、県産製材品輸出のための先進的・モデル的な取組を支援します。
※募集締め切りは、令和7年6月30日(月曜日)です。
ただし、予算の状況によっては、募集期間中に終了する場合があります。

運営からのお知らせ