三重県:酒類販売事業者等支援金(10月分)申請受付開始  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    三重県リバウンド阻止重点期間による、飲食店への時短要請の影響により、売上が減少した県内の酒類販売事業者等を対象に、酒類販売事業者等の事業継続を下支えするため、「国の月次支援金(※)」に対して支給対象を拡大するとともに上乗せをして、県独自の支援金を支給します。
※令和3年4月以降の緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響で、売上が50%以上減少した中小法人等及び個人事業者等に対する国の支援金。
※支給対象月(令和3年10月)について、1事業者あたり、中小法人等は上限20万円・個人事業者等は上限10万円
 
  
      
          各月の前年又は前々年同月比の売上減少額から国の月次支援金の給付額を控除した(売上減少率が50%以上の場合)金額
 
      
      
      
      
          三重県内に本店又は主たる事業所を有する酒類販売事業者等
(酒類製造業者、酒類卸売業者、酒類小売業者)
 
      
      
          2021/11/05
      
          2022/01/14
      
          1)令和3年9月30日以前に、酒類製造免許、酒類販売業免許のいずれかを取得し、事業を営んでいる
  こと
(2)令和3年10月において、営業を行っていること
(3)令和3年10月の売上が前年又は前々年同月比で30%以上減少していること
(4)売上減少率50%以上の場合、国の月次支援金の給付決定を受けていること
 ※ただし、三重県飲食店時短要請等協力金、三重県地域経済応援支援金(10月分)との併給は不可。
 
      
          <申請先>
〒514-8799
津中央郵便局留
三重県酒類販売事業者等支援金事務局 宛
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、郵送のみの受付とします。
 
      
          三重県酒類販売事業者等支援金事務局  電話番号:059-224-2838 受付時間:平日の9時から17時※土日祝日、12月29日~1月3日を除く
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        三重県リバウンド阻止重点期間による、飲食店への時短要請の影響により、売上が減少した県内の酒類販売事業者等を対象に、酒類販売事業者等の事業継続を下支えするため、「国の月次支援金(※)」に対して支給対象を拡大するとともに上乗せをして、県独自の支援金を支給します。
※令和3年4月以降の緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響で、売上が50%以上減少した中小法人等及び個人事業者等に対する国の支援金。
※支給対象月(令和3年10月)について、1事業者あたり、中小法人等は上限20万円・個人事業者等は上限10万円
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金