滋賀県:令和5年度 J-クレジット妥当性確認審査費用に係る補助金  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
    2023年7月05日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    滋賀県ではCO₂ネットゼロ社会づくりの推進を図るため、県内事業者が温室効果ガス削減に資するJ-クレジット創出する際、妥当性確認審査費用の一部を県が補助します。
補助金額:審査費用税抜き実質自己負担額×1/2
*上限額: 10 万円
 
  
      
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          県内事業者がJ-クレジットを創出する際の審査費用(プロジェクト計画書の妥当性確認にかかる審査の自己負担分)を補助対象とする。
*補助回数は1事業者当たり同一年度内に2回までとする。
 
      
      
          2023/07/03
      
          2024/02/16
      
          ・J-クレジット制度事務局が指定する審査機関で妥当性確認に係る審査を受けた者
・滋賀県内に所在地または活動の拠点を有すること
 
      
          要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
総合企画部 CO2ネットゼロ推進課 ムーブメント推進係へ申請してください。
 
      
          滋賀県 総合企画部 CO2ネットゼロ推進課 ムーブメント推進係 〒520-8577滋賀県大津市京町四丁目1番1号 TEL:077-528-3493 FAX番号:077-528-4808 メールアドレス:cg01@pref.shiga.lg.jp
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        滋賀県ではCO₂ネットゼロ社会づくりの推進を図るため、県内事業者が温室効果ガス削減に資するJ-クレジット創出する際、妥当性確認審査費用の一部を県が補助します。
補助金額:審査費用税抜き実質自己負担額×1/2
*上限額: 10 万円
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金