高知県:林内路網アップグレード事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

木材の安定供給及び効率的な木材搬出並びに確実な再造林を行うためには、森林施業地の集約化と併せて、林内路網の整備が重要であることから、県は、森の工場における木材搬出及び再造林に必要な林内路網の整備を目的として、基幹的な役割が期待される作業道の機能の強化、機能の復旧等に係る事業に要する経費に対し、予算の範囲内で補助します。

①資材費:事業に直接必要な資材費(丸太、コンクリート、ふとん篭等)、工事用消耗品及びこれらの運賃、荷造り等に要する費用、リース料、委託料等

②労務費:事業に直接必要な労務者等に支払う賃金

③機械経費:事業の実行に必要な機械の使用に要する費用とし、その算定は、森林整備保全事業建設機械経費積算要領を準用して算定する。
ただし、これによりがたい場合はこの限りではない。

④共通仮設費:共通仮設費は、次に掲げる費用とし、その額は直接経費又は直接工事費の合計額の10.7%に相当する額とする。
 ア 運搬費
 イ 準備費
 ウ 安全費
 エ 役務費
 オ 営繕費
 カ 測量設計費(補助事業者が請負に付して実行する場合を含む) 

⑤現場監督費:現場監督費は、次に掲げる費用とし、その額は直接経費又は直接工事費の合計額の21%に相当する額とする。
 ア 労務管理費
 イ 安全訓練等に要する費用
 ウ 租税公課
 エ 保険料
 オ 従業員給料手当
 カ 退職金
 キ 福利厚生費
 ク 事務用品費
 ケ 通信交通費

⑥社会保険料等:社会保険料等は、現場従業員、現場労働者及び補助従業員に係る労災保険料、雇用保険料、健康保険料及び厚生年金保険料のうち法定の事業主負担分並びに退職金共済制度等の掛金とし、その額は直接経費又は直接工事費の合計額の3%に相当する額とする。


高知県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 (1)グレードアップ事業
  ①コンクリート路面工
  ②路盤工(敷き砂利)
  ③路面整備
  ④改修及び補強
 (2)リカバリー事業
  ・復旧及び補修

2025/04/16
2026/03/31
森の工場事業実施計画書の承認を受けた林業事業体又は承認を受けることを目的として集約化を行っている事業体

要綱は公募ページからダウンロードできます。
詳細は林業振興・環境部 木材増産推進課へお問い合わせください。

高知県 林業振興・環境部 木材増産推進課 所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階) 電話: 森林整備担当 088-821-4602 原木増産担当 088-821-4876 再造林推進室 088-821-4876 ファックス: 088-821-4576 メール: 030301@ken.pref.kochi.lg.jp

木材の安定供給及び効率的な木材搬出並びに確実な再造林を行うためには、森林施業地の集約化と併せて、林内路網の整備が重要であることから、県は、森の工場における木材搬出及び再造林に必要な林内路網の整備を目的として、基幹的な役割が期待される作業道の機能の強化、機能の復旧等に係る事業に要する経費に対し、予算の範囲内で補助します。

運営からのお知らせ